ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木

2018サルビアクリスティンイェオ開花しました!

投稿日:2018-05-19 更新日:

サルビアクリスティイェオ

5月19日

昨年は樹形が整わず、花も少なかったのですが、晩秋に短く切ったのがよかったのか、今年は、株も一回り大きくなり、樹形も整いました!

セージ系が大好きで、サルビアクリスティンイェオは、紫系のセージで珍しかったので、ネットで手に入れました。

↓昨年植えつけしたとき

サルビアクリスティンイェオ

2017年5月14日

そのときの過去ブログ

「苗を植えました。&西洋オダマキ芽が出ました!」

http://be-taki.com/niwa/2017/05/14/naeodamaki/

 

今年の様子は、

サルビアクリスティンイェオ

2018年5月1日大きくなってきました。

 

サルビアクリスティンイェオ

2018年5月17日全体の樹形

 

サルビアクリスティンイェオ

5月17日花が咲きそう

追記:次のブログ 2018サルビアクリスティンイェオ その後



-季節の花木
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

深緑の頃 お庭写真2020.6.1

深緑の頃のお庭 蚊が出始めましたが、からっとした爽やかな日曜日でした(5/31) 今日はお庭で今年2回目のBBQをしました。 手前がソヨゴ 奥がイロハモミジ エゴノキ コバノズイナ 山あじさいの紅 最 …

西洋オダマキシリーズ

引っ越ししてすぐの春に種まきから育苗した、西洋オダマキ すごく大きくなった株もあれば、4年目でようやく成長して、花を咲かせたものもあります! だめになっちゃった株もあるけれど・・・ ↑ちいさな株だった …

都忘れとドウダンツツジ開花しました!&アジュガ

都忘れ4月23日   ドウダンツツジ赤4月23日   ドウダンツツジ白 咲きました! 我が家の南側の建物がなくなって日当たりがよくなったからなのか、都忘れが早く咲きました。 ついで …

ジューンベリー3年目今年は??

昨年のジューンベリー 2018ジューンベリー実が生りだしました。食べてみよう! 昨年の5倍以上は実をつけました! 木もだいぶ大きくなったので、少し剪定もしました。 ムクドリが毎日やってきてだいぶ食べら …

ノリウツギ

虫を呼ぶ??ノリウツギ 色はだんだん赤くなってきました

ノリウツギが赤くなっている 今日ノリウツギを見ると、少し赤くなってきていました。   調べるとだんだん赤くなるみたいです。きれいです!! しかし、ノリウツギは美しいからか??虫に大人気のよう …

2018年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ