同バターンで2枚作りました。生地を変えると全然違うので楽しいです。
母の体系になんとなく合わせました。
パターンは前身頃 後見頃 前見返し 後見返し 全4パターン シンプルです。
開きは後ろ中心です。
裾はステッチだと固くなるので、手縫いでまつり縫いしました。やさしい雰囲気になります。
シンプルなので、作りやすいと思います。
2012年2月作成
大人服から子供服 バックから小物まで レシピの紹介
おとなワンピース おとな女性ファッション トワル作成からパターンまで
投稿日:2018-06-27 更新日:
同バターンで2枚作りました。生地を変えると全然違うので楽しいです。
母の体系になんとなく合わせました。
パターンは前身頃 後見頃 前見返し 後見返し 全4パターン シンプルです。
開きは後ろ中心です。
裾はステッチだと固くなるので、手縫いでまつり縫いしました。やさしい雰囲気になります。
シンプルなので、作りやすいと思います。
2012年2月作成
執筆者:tsukuroune
関連記事
											マスクを買いに行ったお店で、ラミネート生地 108㎝×50cm 可愛かったし、お安くなってて・・ そうだ、自治会育成会の会議に出るときに、A4のファイルを入れるバックがなくて、いつもぐちゃぐちゃになっ …
											先日作った、 おとな こども ラミネートバック A4 余った生地で、ペンケース作りました。 残った生地の関係もあり、マチを丸型にしないと足りなかったので、私が普段使っているBREEのヌメ革ペンケースの …
											おとなトートバック 持ち手 革 春 生地から裁断まで その①
久しぶりに娘のワンピースを作ってから、ものづくりがまたやりたくなり、バックを作ることにしました~ 随分前に手作りした ママバック ママバック ソレイヤード生地で これがだいぶ古くなったので、新しいのを …