ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

切り花 季節の花木 害虫 屋内の花たち 現在のお庭

春の花が満開2023

投稿日:2023-04-25 更新日:

春の花が満開です♪

ツツジ

ボタン

シャクナゲ・・ 瀕死状態・・

スズラン

ミヤマオダマキ

秋に種植えして定植した スイトピー

4/25鉢植えのスイトピーも開花が始まりました

 

5/3追記 さやえんどうのような種ができてきました♪

 

西側花壇 下草の アジュガ(紫の花) が満開

ドウダンツツジ白

ドウダンツツジ赤

 

こんな中、今年害虫にやられてしまった、オオデマリ

薬を撒いて、様子を見ていたら、一度食べられたけれど、また芽吹いてきました。

今年は開花は難しいかな・・

クリスマスローズと都忘れを玄関に飾りました♪



-切り花, 季節の花木, 害虫, 屋内の花たち, 現在のお庭
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

その①半日陰~日陰の植物たち2018年5月

半日蔭と日陰の植物たちも新緑の季節です。 日影の小道 ナツハゼ、セイヨウオダマキ、ヒューケラ、アジュガ、クリスマスローズ。リシマキアファイヤークラッカー、ギボウシ、・・・etc アスチルベ 本日開花し …

2018年10月上旬 全体のお庭

雑木コーナー 朝に撮影 左からコナラ、エゴノキ、ソヨゴ、イロハモミジ 中央奥は南高梅 この夏は枝が伸びました   エゴノキの下に植えているウメモドキ、カリオプテリススターリングシルバー &n …

グラジオラス増える・・

2018年6月グラジオラス   掘り上げた球根 昨年掘り上げた球根の大きいものを半分幼稚園に寄付しました。 今年の春、別の場所にこどもたちと一緒に植えました。 4月23日芽が出始めました 5 …

10月すっかり秋になりました

彼岸花2020.10.1 今年は遅かったです 雑木コーナー 長雨と育った雑木の陰で芝生が少し元気がありません・・ 西側のイロハモミジ 日当たりよくなり大きくなっています。 右側のエニシダも大きくなりま …

2019④家庭菜園 野菜&お庭の様子

8月12日 ミニトマトが採れる採れる・・ 虫や鳥にだいぶ食べられたりしましたが、4株あると本当十分です! 来年も4株植えたいと思います! 鷹の爪 ほったらかしでも虫もつかずお勧め! 連作障害だけ注意で …

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ