日よけ帽子つくることにしました。
参考にした本
こどもソーイングpochee 2011年6月8日発行
日よけ布付きの帽子を作ろうと思いましたが、ベースの帽子のみ作りました。
余り生地で作りました。
2017年3月作成
男の子用サイズアップのため、大きいサイズで作りました。
2018年2月作成
大人服から子供服 バックから小物まで レシピの紹介
投稿日:2018-07-20 更新日:
日よけ帽子つくることにしました。
参考にした本
こどもソーイングpochee 2011年6月8日発行
日よけ布付きの帽子を作ろうと思いましたが、ベースの帽子のみ作りました。
余り生地で作りました。
2017年3月作成
男の子用サイズアップのため、大きいサイズで作りました。
2018年2月作成
執筆者:tsukuroune
関連記事
リメイク編 こどもブラウス ノースリーブチュニックを袖付きに
無印良品で水玉のノースリーブのチュニックをもらったのですが、ノースリーブを娘があまり着ないので、リメイクすることにしました。 イメージはこんな感じ 白の生地に水玉の生地があったので、これにレースを重ね …
娘の入園式 紺のワンピースに、紺のカーデガン予定だったので、華やかにするために、コサージュつくりました。 ベースから作ると大変かなと思ったので、 コサージュの材料 オーガンジーの白の花の付属品に、ソフ …
インターネットからいろいろスリーパーのデザインを見て、なんとなく型紙作ってみました。 ファスナー開きもありますが、ファスナーが痛いかなと思い、開き部分はスナップボタンにしました。 スナップとパイピング …
水筒入れ作りました。 市販のものを使っていたのですが、どうしても底に圧がかかり、破れてしまい、作ってみました。 底は水筒に合わせて、直径8cm で、キルティング生地部分は残布を使ったので、ぎりぎり、1 …