ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 家庭菜園 庭と花壇の植栽デザイン 庭作業 種&球根 花木 花苗

花苗を植えました。&西洋オダマキ芽が出ました!

投稿日:2017-05-14 更新日:

約4年もののチェリーセージが鉢で毎年大きくなり、庭に定樹しました!

 

チェリーセージ 株分けして、中洲部分にも植えました。

 

レースラベンダー こちらは、耐寒性がないので、おそらく北関東では、1年草かな… それと、ネットで購入した サルビアクリスティンイェオ

セージ系は花が長く咲くし強く、飽きたら変えればいいかなと気楽な感じで、

それと、南側の壁面側にクリスマスローズと、ベロニカオクスフォード植えました。

 

コバルトセージ こちらもネットで購入

これ、すっごく背丈が伸びます。その写真は・・

追記;2017年9月3日現在

驚きの生長です!

 

バジルの苗植えました。ホームセンターで30株くらい入った苗が1つの鉢で売られてて、安かったし買いました。生長がよさそうなものを残していく予定。

 

西洋オダマキ!!3週間かかりましたがようやく芽が出ました!!

 

花苗いろいろ買いました。

左は日向ミズキ 右手前はリシマキア グランドカバーに

ピンクはアスチルベ 右奥はご近所さんにいただいた、ギボウシ♪ありがたい!

 

 

 



-季節の花木, 家庭菜園, 庭と花壇の植栽デザイン, 庭作業, 種&球根, 花木 花苗
-, , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

2022.3.16春がやってきた! 1

シラー シビリカブルー クロッカス   ミニ水仙   地植えの日本サクラソウ コンテナのクリン草〈サクラソウ〉 南高梅   こぼれ種から ネモフィラ 1株からこんなに芽が …

チェリーセージ

2018チェリーセージ お手入れ編②

梅雨の中休み 本日晴れのため、庭作業です。 チェリーセージ 5月30日に一度切り戻ししましたが、梅雨でまた伸びてきました。 蒸れ防止のため、本日二度目のお手入をしました。   大株のチェリー …

サルスベリ定樹と庭の植物の様子

サルスベリ、ご近所さんにいただきまして、定樹しました! 雑木のお庭には・・、合わないかもと思いましたが、お寺などにも植えてあったり、意外といけるかも?? 真夏に咲く木って、貴重ですしね! 根の生長を促 …

2019 12月お庭の様子とコンテナ寄せ植え

12月14日 紅葉も終わりに近づいています 落葉樹はすっかり葉を落とし、冬景色になってきました。 我が家の春一番と言えば ”アセビ” 近づいてみると、つぼみをつけていました。 アゼビ そして、一年中咲 …

西洋オダマキシリーズ

引っ越ししてすぐの春に種まきから育苗した、西洋オダマキ すごく大きくなった株もあれば、4年目でようやく成長して、花を咲かせたものもあります! だめになっちゃった株もあるけれど・・・ ↑ちいさな株だった …

2017年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ