ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 季節の花木 家庭菜園 現在のお庭 種まき 種&球根

2018春を感じ始めました

投稿日:2018-02-18 更新日:

 

午前11:46西側

西側が建物の影に、、1月23日頃の雪で作ったかまくらがまだ溶けない・・

日当たりの悪さがわかるが、、これでも2月下旬に近づき、12時近くでだいぶ日が射すようになりました。

午前11:46東側 東側は暖かい

 

クリスマスローズのつぼみが膨らんできた!

コンテナいちご

 

コンテナのビオラ リシマキア ローズマリー  シロタエギク 大きくなりはじめました

北側玄関横
冬は枯れずに休眠
ありがたい

玄関入り口コンテナ
葉ボタンが美しい

玄関西側花壇
休眠中も色は鮮やか

春植えの種

春を感じ始めて、育苗したくなり、種を購入しました。

室内で育苗しようと思うけれど、まだ寒いので、アスターやサルビアはもう少し後にしようかなと思います♪

 



-コンテナガーデン, 季節の花木, 家庭菜園, 現在のお庭, 種まき, 種&球根
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

咲いたよ♪&スイカの状況♪

紫根野牡丹(シコンノボタン)咲きました!! これ、3年前に園芸教室に通っていた時に、挿し木の授業でもらった枝を、6月の梅雨、挿し木にして、根付き3年目のものです。 2年目から花を付けて、今年で3年目、 …

チェリーセージ

2018チェリーセージ お手入れ編②

梅雨の中休み 本日晴れのため、庭作業です。 チェリーセージ 5月30日に一度切り戻ししましたが、梅雨でまた伸びてきました。 蒸れ防止のため、本日二度目のお手入をしました。   大株のチェリー …

2017秋のお庭の草花と樹木たち

キンモクセイ咲きました!いい香り~~☆ 秋になりナツハゼようやく定樹しました。 夏は朝は日が当たる場所で、冬場は日が当たりにくいのですが、大丈夫かどうか。。 彼岸花の球根 ご近所さんにすっごくいただい …

2019②家庭菜園 6月までの状況

今年度の菜園 昨年より少し遅めGW終了くらいに苗を植えました。 前回のブログ 2019①家庭菜園 秋植えした小松菜収穫しました&ネギと玉ねぎ 昨年秋に菜園スペースに植えたとちおとめ↓ 3月15日 3月 …

11/1現在のお庭

  イロハモミジ色づき始めました ペンステモンハスカーレッド(宿根草) いつも夏に切ってしまってましたが、残して、種を取ろうとそのままにしていたら、葉が紅葉している ペンステモンはスカーレッ …

2018年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  

アーカイブ