ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

家庭菜園

2018④家庭菜園 葉物類が順調♪春菊&ベビーリーフ

投稿日:2018-05-17 更新日:

5月17日葉物類

5月17日葉物画像

春菊に花が咲きそう。。花芽が出来ていたら切っています。切るとまた脇目から芽が出てきます。

↓5月3日画像。毎日このくらい食べても間に合わない・・5月17日現在更に収穫が進み、毎日食べています!

リーフのサラダ画像

 

葉物の生長記録 3月下旬に種まきしました。まだ寒い日もあるので、霜よけかぶせています。

4月9日

4月9日画像

 

4月19日

4月19日

 

5月1日 暖かくなっていたので、4月下旬に霜よけを取りました。

5月1日画像

 

5月6日 リーフ類にたくさん、虫のたまごが!!

虫よけのネットかぶせました。

5月6日画像

 

5月11日 虫のたまごは付かなくなったけれど、取り残されたたまごがふ化したのか、尺取り虫が・・ 見つけては捕っています。無農薬だしね・・

5月11日画像

 

前のブログ:2018③家庭菜園 種から育てたトウモロコシ定植しました

 

追記:次のブログ:2018⑤家庭菜園 実が生りはじめました

 

 

 



-家庭菜園
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

あこがれの牡丹とシャクヤク

牡丹 好きなんです。。 雑木のお庭でも合うはず!と思って、植えました。咲いてくれますように。。 それとシャクヤクも植えました。 牡丹とシャクヤクって、似てて、どう違うの?って思ってました。 牡丹は樹木 …

2018②緑のカーテン ゴーヤの実の赤ちゃん♪

ゴーヤだいぶ大きくなってきました!よく見ると雌花に赤ちゃんゴーヤが! 赤ちゃん   前回の記録:2018①緑のカーテン 種から育てたゴーヤ定植しました   その後の生長記録 全部で …

鷹の爪収穫

鷹の爪 一回目収穫 窓際で乾燥中 昨年採れたものも、まだ、たくさんありますが・・ ちなみに隣が豆苗 一回食べてその後2回くらいはまた食べられます。(春~秋よい季節だと) 豆苗入れ物かわいいものに入れた …

深緑の頃 お庭写真2020.6.1

深緑の頃のお庭 蚊が出始めましたが、からっとした爽やかな日曜日でした(5/31) 今日はお庭で今年2回目のBBQをしました。 手前がソヨゴ 奥がイロハモミジ エゴノキ コバノズイナ 山あじさいの紅 最 …

秋の家庭菜園と料理

だいぶ、日が当たる時間が短くなってきました。 なんとか、フルティカを植えている部分は日当たりが長いため、なんとか収穫続いています。ピーマンは好調です♪ バジル・・何度切ってもまだまだ元気♪ たくさんジ …

2018年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ