きゅうり収穫始まりました!
初めてのきゅうりは形が変形していたので、早く収穫しました。
そして・・
2日連続収獲できました。苗も
そろそろ子弦をカットしたり、お手入れが必要になりました。肥料は2週間に1回くらいで管理しようかなと思います。
きゅうりの生長記録
前のブログ:2018⑤家庭菜園 実が生りはじめました
追記:次のブログ:2018⑦家庭菜園 きゅうりに続き収穫が始まりました
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:2018-06-09 更新日:
きゅうり収穫始まりました!
初めてのきゅうりは形が変形していたので、早く収穫しました。
そして・・
2日連続収獲できました。苗も
そろそろ子弦をカットしたり、お手入れが必要になりました。肥料は2週間に1回くらいで管理しようかなと思います。
きゅうりの生長記録
前のブログ:2018⑤家庭菜園 実が生りはじめました
追記:次のブログ:2018⑦家庭菜園 きゅうりに続き収穫が始まりました
執筆者:tsukuroune
関連記事
前回のブログ 7月8日 2018②緑のカーテン ゴーヤの実の赤ちゃん♪ 約18日後に食べ頃になりました。雌花の実が付いてだいたい三週間くらいで食べられそうです。 23㎝くらい だいたいスーパーのサイズ …
5月17日葉物類 春菊に花が咲きそう。。花芽が出来ていたら切っています。切るとまた脇目から芽が出てきます。 ↓5月3日画像。毎日このくらい食べても間に合わない・・5月17日現在更に収穫が進み、毎日食べ …
さつまいも 以前ブログ 2018⑩家庭菜園 収穫進む~~ 茎と葉がすっごく伸びて伸びて 切って挿し芽したりして、4苗あったさつまいもの苗増やしましたが、生長まで時間が足りなかったのか、挿し芽したものは …
今年はカメムシが多くて、ゴーヤを食害されてしまい、大きくなる前に熟してしまって、収穫がすすみません。。 だいたい結実してから3週間で、7月下旬~8月初旬頃に初収穫と思っていましたが、7月下旬早めに初収 …