初めてのナスはでっかい水ナス
他の枝に栄養が回っているか心配・・
次の実は同時に何本か撮れそうですが、どうやら今はこの1本に回ってしまったようです。
早速カレーにして食べました~~
家庭菜園 前のブログ:2018⑦家庭菜園 きゅうりに続き収穫が始まりました
追記:次のブログ:2018⑨家庭菜園 トウモロコシ摘果とコンテナレモンとなす
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:2018-06-13 更新日:
初めてのナスはでっかい水ナス
他の枝に栄養が回っているか心配・・
次の実は同時に何本か撮れそうですが、どうやら今はこの1本に回ってしまったようです。
早速カレーにして食べました~~
家庭菜園 前のブログ:2018⑦家庭菜園 きゅうりに続き収穫が始まりました
追記:次のブログ:2018⑨家庭菜園 トウモロコシ摘果とコンテナレモンとなす
執筆者:tsukuroune
関連記事
前回のいちごとミョウガについて書いたブログ 2018⑩家庭菜園 収穫進む~~ いちご先週くらいに大きなものが4つほどとれました。夏場でしばらくお休みしていたのですが、暑い夏に実をつけてくれました。その …
6月28日 品種:水ナス湧水 接ぎ木 6月28日 千両二号 接ぎ木 接ぎ木で二種類植えています。 苗も大きくなり、実があまりならず心配していましたが、あと数日には、たくさん採れそうです!! ナスの状況 …