ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木

2018ラベンダー 咲き終わりました

投稿日:

ラベンダー

昨年はフレンチラベンダー2種と一年草のレースラベンダーを植えていました。

レースラベンダーは枯れてしまいましたが、フレンチラベンダーは1株は今年の大雪でダメになりましたが、もう1株は開花できました。

フレンチラベンダー6月24日

 

ちなみに昨年定植したときのフレンチラベンダー 手前2株

 

今年になってイングリッシュラベンダーを追加しました。

2株の生育記録

 

  • フレンチラベンダー

 

6月13日花が咲いています

 

6月24日終わりに近づいてきました

 

7月8日 今年は終わり

今年はだいぶ株が大きくなりました。

1株冬に枯れてしまったので、1株追加しました。

今年植えたフレンチラベンダー7月8日

 

  • イングリッシュラベンダー

6月13日

 

6月24日

 

7月8日

 

来年もっと大株になるか楽しみです!!

収獲しなかったので、この後剪定します。



-季節の花木
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

2024年5月お庭

冬から残っているコンテナたち~ 5月中旬に春夏用のコンテナ1つ追加しました!↓ 残りのコンテナはパンジーたちが終わった6月くらいに、新しくする予定! 玄関西側花壇 下草のアジュガ(紫の花)がきれい 5 …

あこがれの牡丹とシャクヤク

牡丹 好きなんです。。 雑木のお庭でも合うはず!と思って、植えました。咲いてくれますように。。 それとシャクヤクも植えました。 牡丹とシャクヤクって、似てて、どう違うの?って思ってました。 牡丹は樹木 …

家庭菜園用種まき

4月下旬 ピーマン ナス フルティカトマト オクラ 西洋オダマキの種を植えました。 野菜類は苗を植えてもいい時期なので、遅いからどうなるか…… ナス   ピーマン   フルティカト …

2019年9月お庭の様子

9月19日コバルトセージ満開 コバルトセージがさわやかな秋晴れの今日 美しい 9月19日 ヤブラン 草だらけなところを頑張って咲いてくれました;; 春に咲いたアジュガが来年に向けて繁殖中 彼岸花が芽を …

2018年10月 ヤブランの花 ナツハゼの実 イロハモミジの赤ちゃん

涼しくなってきました。 お庭の雑草もあまり増えなくなってきたので、全体に雑草むしりと、枝の整理をしました。 ふと見ると! ナツハゼの実が熟しています。 春でも夏でも紅葉しているようなナツハゼは、お庭の …

2018年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ