ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 現在のお庭

アナベルとノリウツギとサルスベリ

投稿日:2018-07-08 更新日:

夏の花木の象徴

サルスベリ開花しました。

サルスベリ開花 薄ピンク色

 

 

雑木のお庭の夏の紅一点 いただいた花木で最初は雑木のお庭にどうだろうと悩みましたが、以外とアクセントになり、溶け込んでいます。

その後のサルスベリ

2018夏 花木の様子とレモン、ダイカンドラ

 

そして、アジサイアナベルの状況

7月8日アナベル

アナベル少しづつ グリーンに向けて色が変化し始めています。

前回のアナベルのブログ

②半日陰~日陰の植物たち2018年6月

追記:7月15日 アナベルの様子

2018夏 花木の様子とレモン、ダイカンドラ

 

そして、ノリウツギ

7月8日ノリウツギ

こちらもだいぶ赤に変化してきました。

前回のノリウツギのブログ

虫を呼ぶ??ノリウツギ 色はだんだん赤くなってきました

 

すっかり夏!ですね!!

 

 



-季節の花木, 現在のお庭
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

引き続き春の芽吹き集

春の芽吹き チューリップ3月15日 西洋オダマキ 3月15日 ミヤマオダマキ 3月15日 三つ葉 3月15日 スノードロップ 水仙 3月15日 シラー 3月15日 昨年実家から持ってきて移植した、日本 …

4月末コンテナ 寄せ植えたち

4/23現在 コンテナたち~ 2022春夏用として 新しい寄せ植え アフリカンマリーゴールド大きな黄色い花入れました。 秋冬に寄せ植えしたビオラ&ナデシコ ビオラは5月で終わりかな~ 秋冬寄せ植え2 …

6月ようやく梅雨入り~

梅雨入り前に 6/12に梅の実を採りました。今年は冬が暖かかったのか、全国的に不作のようですね。。うちもちょうど500g昨年の1/3以下でした。 お隣さんも同じ感じだったようです、、 徒長枝を切るとこ …

サンパチェンス植えてみました&ゴーヤで緑カーテン

サカタのタネが出している サンパチェンス トロピカルで雑木のお庭には合わないかもですが、子供たちも喜ぶし、花期が長いのもあり、植え替えの手間がないので、1株入れました。 すっごく大きくなるらしいので、 …

レモンで育つアゲハの幼虫たち

今年のレモンは実が1つだけ・・ たくさん花が咲いていたけれど、少し日陰に置きっぱなしにしていたためか、実がポロっと落ちてしまい、途中で気が付いて、日向に移したその後1つだけか実が大きくなりました・・。 …

2018年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ