GW自宅を5日空けた間に・・
不在中に開花していたようで、そしてここ2日朝晩の冷え込みや雨もあって、あっという間に散っていました・・
ボタンの記録
つぼみが膨らんできたけれどまだかな~と思っていたら、、
つぼみの写真がない!!
1年半年前 同じ時期に購入したシャクヤク2年目ですが、今年も開花はなさそうです。だいたい3年くらいかかるようですね。
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:
GW自宅を5日空けた間に・・
不在中に開花していたようで、そしてここ2日朝晩の冷え込みや雨もあって、あっという間に散っていました・・
ボタンの記録
つぼみが膨らんできたけれどまだかな~と思っていたら、、
つぼみの写真がない!!
1年半年前 同じ時期に購入したシャクヤク2年目ですが、今年も開花はなさそうです。だいたい3年くらいかかるようですね。
執筆者:tsukuroune
関連記事
今年は新型コロナウイルスの流行によって、外出自粛となり、自宅で過ごす時間が増えました。 お庭もいつもより眺める機会が増えたのと、少しでも気持ちを明るくしようと、雑木のお庭ではありますが、花を少しづつ増 …
ソヨゴの葉がいい感じ。常緑樹があるといい。 休眠中のお庭。エニシダ(写真上2つ2株)の緑はまだ保持できています。 冬はまったく日が当たらず、土は凍っているけれど、斑入りのアオキとセイヨウイワナンテント …
都忘れ 昨年は南側の塀の影になる日陰で育てていたのですが、冬に土が凍ってしまったり、葉が弱ってたので、3月頃に東側の比較的冬も午後くらいから日当たりがよくなる場所に移しました。 キンモクセイの後ろなの …