7月下旬 毎日いろいろな野菜
焼いて鰹節とショウガで美味しく食べられます!
9月30日追記
とうがらしは現在も順調
しかし。。長雨で7月下旬 ベド病にかかっているようで、葉がだいぶやられています・・ 無農薬なので消石灰を振りかけましたが、どうなるか・・
梅雨が明けたので生命力にかけたいところ。
遅れてゴーヤ、ようやく初収穫
細めだけど、25cmあります!
棚もここ一週間でだいぶ成長しました。
左の鉢はあさがおです。
そして、肌寒いくらいの梅雨だったので、いちごが秋だと思ったみたいで…
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:2019-07-31 更新日:
7月下旬 毎日いろいろな野菜
焼いて鰹節とショウガで美味しく食べられます!
9月30日追記
とうがらしは現在も順調
しかし。。長雨で7月下旬 ベド病にかかっているようで、葉がだいぶやられています・・ 無農薬なので消石灰を振りかけましたが、どうなるか・・
梅雨が明けたので生命力にかけたいところ。
遅れてゴーヤ、ようやく初収穫
細めだけど、25cmあります!
棚もここ一週間でだいぶ成長しました。
左の鉢はあさがおです。
そして、肌寒いくらいの梅雨だったので、いちごが秋だと思ったみたいで…
執筆者:tsukuroune
関連記事
朝晩は少し涼しくなってきました! 今年は本当暑かったです。。まだ昼間はエアコンがかかせない日々です。 さて、夏休みも終わり、子供たちを送り出した後に、ゆっくり庭の整理をしていると、まんるいナスを発見 …
2018⑮家庭菜園 大根の種植えと リーフ系とサラダ小松菜苗植え
大根の種植えました♪ 2018年9月10日種植え 去年は9月下旬に植えて、遅すぎた大根 本当は8月なんだろうけれど、今年は暑かったのと、蚊にだいぶ刺され、なかなか庭作業する気になれず。。 …