ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 現在のお庭

2019年9月お庭の様子

投稿日:

9月19日
コバルトセージ満開

コバルトセージがさわやかな秋晴れの今日 美しい

9月19日 ヤブラン

草だらけなところを頑張って咲いてくれました;;

春に咲いたアジュガが来年に向けて繁殖中

彼岸花が芽を出しています。
もうすぐお彼岸だけど間に合うか・・

毎年お彼岸には開花していましたが、今年は9月20日からお彼岸ですが・・。

近所でもまだ咲いていないので、今年は遅れそうです。

ゼフィランサス満開

芝生がどんどん浸食していますが、頑張って咲いてくれました。

早く根止めしないと!!

ゼフィランサスきれい
球根系のお花は毎年咲いてくれていい

9月19日雑木コーナー

コナラ 旺盛なエゴノキは大木になっています。

ソヨゴは成長が遅いから、小さく見えます。。

9月19日
ハーブ&日陰小道コーナー

 

 



-季節の花木, 現在のお庭
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

3月芽吹き&クリスマスローズ、ネモフィラが咲いた

2024クリスマスローズ 新入り ダブルピコティ 今年はまだ咲かないな~   2年目 シングルピコティ 1つ咲きそう   この家の庭づくりで初めて那須で買った苗の1つ クリスマスロ …

アスチルベ

2年目アスチルベ3株咲きました!!

アスチルベ3株開花 アスチルベ、昨年定植した3株 1株は定植する前に水切れを起こし、一度葉が全部枯れたかと思ったら、その後花は咲かせなかったものの、葉はみごとに復活!ほっ。   こんな感じて …

ひまわり 種を取りました !蚊との闘い 免疫つくか??

種収穫できました!   ひまわりの過去の成長ブログ ひまわり 種から 開花しました! この種の量で、1つのひまわりのおよそ1/5です・・。 さすがに十分すぎるので、他のひまわりは切ってしまい …

2023芽吹いてきました

まず、アスチルベ↓(写真は2019年7月咲いている写真使用) を株分けして、植え替える。 2019年7月写真 アスチルベ 最初の年に地植えした、3株 株が混み合い、花が咲かなくなってきたので、植え替え …

芽吹いてきました♪

  ユキヤナギ 芽吹いてきた   西側に植えたクリスマスローズ 一重咲き 西日が射す東側に植え替えたクリスマスローズ 一重咲き 日向ミズキも芽吹いてきました 地植えしたミセバヤ コンテナに植 …

2019年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ