ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 日常のあれこれ 現在のお庭

自粛中 GWはお庭をフル活用!

投稿日:

ゴールデンウィーク

全国的に新型コロナウイルスよる自粛で、ゴールデンウィークもスティホーム

とっても暑くなった日もあり、子供たちのために夏日になった2日間は日よけのためのテントを張り、プール遊び

ピクニック用のテントも張りました。軽くキャンプ気分でテンション上がっていました!

お庭

スティホームで昨年よりお庭の手入れが進み、雑草も少ない。こんなにお庭眺めたことなかったかも??


お庭の中心の中洲のライトアップ

暖かかったこの日の夜,夫婦でお庭でお酒を飲みました。照明があるので、プラスランタンがあれば明かりは十分で、お庭を眺めながらお酒美味しかったです!

※約2年前にお庭がだいたい完成してきた頃に照明工事をしました。

業者施工 庭に照明をつけました

アップライトは西側のイロハモミジとお庭中央の中洲のアオダモの2か所に、全体的な明かりは雑木&芝生コーナーに2か所設置してあります。

そして、連休最後はバーベキュー!

子供たちも満喫

外に電源もあるので、ホットプレートで焼きそばを焼いて、お肉、野菜系は七輪で~~

こんなにお庭をフル活用したことなかったのですが、蚊もまだ出ていないこの時期とても楽しく過ごせました~~

まずは気楽なお庭飲みはこれから続けたいです~~^^



-季節の花木, 日常のあれこれ, 現在のお庭
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

2019 12月お庭の様子とコンテナ寄せ植え

12月14日 紅葉も終わりに近づいています 落葉樹はすっかり葉を落とし、冬景色になってきました。 我が家の春一番と言えば ”アセビ” 近づいてみると、つぼみをつけていました。 アゼビ そして、一年中咲 …

初秋のお庭&ほてい草

子どもの生き物の飼育学習もあり、知り合いの人からメダカを譲ってもらいました。 デッキの上のゴーヤの陰になるように置きました。室内にも水槽設置しましたが、外の方が元気です・・。水槽だと水草が日陰向きのも …

サンパチェンス植えてみました&ゴーヤで緑カーテン

サカタのタネが出している サンパチェンス トロピカルで雑木のお庭には合わないかもですが、子供たちも喜ぶし、花期が長いのもあり、植え替えの手間がないので、1株入れました。 すっごく大きくなるらしいので、 …

残暑見舞い申し上げます。

サルスベリが満開。雑木のお庭に植えるのを迷いましたが、花の少ない時期に、明るくしてくれて正解でした! 1本だけなので、雑木の雰囲気も壊されず、剪定もきちんとすれば、大きくはならないかなと! 那須で購入 …

レモン12個収穫!!

今年はなんと!レモンが12個収穫できました!! 先に3つは親にあげて、残り9個はレモン酒にします。 ホワイトリカーにつけました♪

2020年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ