ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 現在のお庭

2020 お庭紅葉がきれい

投稿日:

家に帰ってきて正面に見えるイロハモミジ

きれいに紅葉しています。

京都の秋のモミジがきれいで、正面はイロハモミジにしました。

ライトアップも京都をイメージして、アップライトつけています。

 

雑木コーナーにもイロハモミジあります

イロハモミジの下のドウダンツツジの紅葉もきれい。

 

左側の赤い紅葉はコナラ

 

玄関のコニファー類 クリスマスの飾り付けしました。



-季節の花木, 現在のお庭
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

サルスベリ 今年は早く終わりそう??2018

今年は早く咲いて早く終わりそう   サルスベリ、昨年は10月末に裸に剪定するまで放っておきました。(昨年のサルスベリ剪定のブログ) クリスマスローズとジュズサンゴ 今年は咲き始めが早く、もう …

2019年9月お庭の様子

9月19日コバルトセージ満開 コバルトセージがさわやかな秋晴れの今日 美しい 9月19日 ヤブラン 草だらけなところを頑張って咲いてくれました;; 春に咲いたアジュガが来年に向けて繁殖中 彼岸花が芽を …

2019 12月お庭の様子とコンテナ寄せ植え

12月14日 紅葉も終わりに近づいています 落葉樹はすっかり葉を落とし、冬景色になってきました。 我が家の春一番と言えば ”アセビ” 近づいてみると、つぼみをつけていました。 アゼビ そして、一年中咲 …

春の予感

今年の冬は北関東は暖かく、今が一番寒い時期で、早朝6時に我が家のリビングは、最低9度まで室温が下がります。 が、今年はまだ最低が14度まで・・ だいぶ違います。 お庭のネモフィラが今日咲いていました・ …

オダマキの生長記録2018

今日は、3月上旬の冷え込み(≧∇≦) 昨年種から育てた西洋オダマキが咲き始めました。 日影に植えこみしたものは、葉ダニに少しやられましたが・・ ピンク こちらは、玄関西側の花壇に定植しました。日中3時 …

2020年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ