ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

種まき

こぼれ種たち~

投稿日:2021-05-01 更新日:

こぼれ種から~

昨年植えた中玉トマトかな、たくさん落ちちゃったので、こぼれ種からたくさん芽がでています。

葉が少し黒っぽいものは、たぶんブラックトマトかと思います。

↓こんなに採れました!

今年はこちらを畑で育ててみます!

イロハモミジも2年目のものが2株あります!

ちなみに4年目のイロハモミジは玄関に鉢植えにしています!

ビオラもこぼれ種 こちらは親と同じ花が咲かないF1タイプかと思います。黄色い花がさきました。

昨年のシソも大量に芽が出ていました。 だいぶ抜いて、選んだ4株を定植しました。



-種まき
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

2018⑫家庭菜園 とうもろこし初収穫 モロヘイヤ

トウモロコシ 苗から買ったものが8苗 種から植えたのが20本ほどありました。 苗から植えたものは、受粉もうまくいかなかったようで、実が生らず枯れてしまいました・・ 種から植えたものが、ちょっと見てみる …

ひまわり 種から 開花しました!

娘が今年幼稚園でひまわり組なので、ひまわりの種を植えました。 5月11日 芽が出てきました   5月17日 少し大きくなりました   5月26日 本葉が生長しています   …

春の予感

今年の冬は北関東は暖かく、今が一番寒い時期で、早朝6時に我が家のリビングは、最低9度まで室温が下がります。 が、今年はまだ最低が14度まで・・ だいぶ違います。 お庭のネモフィラが今日咲いていました・ …

こぼれ種からイロハモミジ3年目

こぼれ種から3年目のイロハモミジ2株成長中 ちなみに昨年2021年の様子~ 大きくなっていますね! こぼれ種から5年目のもの↓ 4/11 この株は結構立派に早く大きくなって、コンテナに移し替え、春から …

2025初投稿~

お庭の千両とナンテン ナンテンに実がないけれど。。 トイレに お庭に少し芽吹いていた三つ葉 お雑煮に 本年もよろしくお願いいたします。 今年度はコロナ禍の影響か、インフルエンザ、溶連菌、水疱瘡、マイコ …

2021年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ