ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 季節の花木

朝顔2021

投稿日:

今の2年生からもらった朝顔の種を植えて、開花しました。

6/7発芽

7/23頃から開花しました~ 息子の持ち帰りの学校の朝顔も一緒に♩

家庭用は種を6つ植えて、送れて全部発芽してきましたが、3株だけ残しました。色は赤紫と縁が白色の赤紫と水色

学校の朝顔は、藍色、うす紫、赤紫でした♩

いろんな色があってきれい~ ツルが伸びちゃうけど、簡単に育てられていいですね。固形肥料を忘れなく入れてね!

プラス、水切れには注意ですが・・



-コンテナガーデン, 季節の花木
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

6月梅雨のお庭のお花たち2020

イングリッシュラベンダー 白から色づき始めた 山アジサイの紅 白がノリウツギとグラジオラス アナベル 満開 黄色がリシマキアファイヤークラッカー ペンステモン 元の株は枯れてしまいましたが、昨年のこぼ …

春の花たち2きれい

昨年ご近所さんさからいただいた 山野草の海老根(エビネ) 花芽がでてきました。 5/13その後開花しました~ 新緑の雑木のお庭 別のご近所さんからいただいた、スズランも数年咲かなかったのですが、少しづ …

チェリーセージ

2018チェーリーセージ 1回目開花終了お手入れ編

チェリーセージは丈夫で、剪定を定期的にすることで、開花も5月から11月と長く楽しめます。 冬場も日向であれば、葉も残り、冬でも地上部が残るのでとてもよいです。 梅雨前の1回目の開花がだいたい終了した頃 …

春の花が満開2023

春の花が満開です♪ ツツジ ボタン シャクナゲ・・ 瀕死状態・・ スズラン ミヤマオダマキ 秋に種植えして定植した スイトピー 4/25鉢植えのスイトピーも開花が始まりました   5/3追記 …

ジューンベリー 完熟はちょっと甘くおいしい

だいぶ大きくなり、実も増えた ジューンベリー あまり甘くはないので、毎年鳥さんのエサになっていましたが、たわわに実っているのを見て、少し採ってみました。 玄米フレークの上にヨーグルト その上にのせまし …

2021年8月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ