ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 季節の花木

朝顔2021

投稿日:

今の2年生からもらった朝顔の種を植えて、開花しました。

6/7発芽

7/23頃から開花しました~ 息子の持ち帰りの学校の朝顔も一緒に♩

家庭用は種を6つ植えて、送れて全部発芽してきましたが、3株だけ残しました。色は赤紫と縁が白色の赤紫と水色

学校の朝顔は、藍色、うす紫、赤紫でした♩

いろんな色があってきれい~ ツルが伸びちゃうけど、簡単に育てられていいですね。固形肥料を忘れなく入れてね!

プラス、水切れには注意ですが・・



-コンテナガーデン, 季節の花木
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

春の気配がしてきました 南高梅3年目で初開花

南高梅3年目 今年3年目の南高梅 今年下のほうだけ、開花しました! 上の方は、木の成長に使われていて、つぼみを持たなかったようです。成長の早い梅なので、結構大きくなりました。 梅の実ができるかどうか・ …

レモンの状況2018秋

夏のレモンの状況ブログ 2018夏 花木の様子とレモン、ダイカンドラ   2018年10月14日   春に開花した花からできた実4つは順調です。 6月頃に開花してできた実は、摘果す …

6月のお庭梅雨でしっとり写真集

梅雨の園路   ギボウシ 木漏れ日で気持ちよさそう イロハモミジの下に植えた グラジオラスとペンステモン等宿根草チーム そしてコンテナのあさがお 梅雨の晴れ間 アジサイ紅 間からたくさんミソ …

2025家庭菜園

家庭菜園! 今年はゴーヤはやめて、ツルムラサキにしました。   家から生長記録がわかるように、コンテナでミニトマトと中玉トマト 家からトマトが見えます   畑にナスとピーマン 7/ …

2024 秋 寄せ植え

今年は暖かくて、春夏の寄せ植えが長持ちしました。 例年からは遅めですが、秋冬の寄せ植えに植え替えしました! こんなにたくさん買ってきて、2200円くらいでした!! 3つの鉢に植えて、余ったので、壁掛け …

2021年8月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ