季節の花木 現在のお庭 種まき 育苗
2022.3.16春がやってきた! 1

シラー シビリカブルー

クロッカス

ミニ水仙

地植えの日本サクラソウ

コンテナのクリン草〈サクラソウ〉

南高梅

こぼれ種から ネモフィラ 1株からこんなに芽が出てきた!!


山野草 イカリソウ

ヒューガミズキ

ユキヤナギ
-季節の花木, 現在のお庭, 種まき, 育苗
-イカリソウ, クリン草, クロッカス, サクラソウ, シビリカブルー, シラー, ネモフィラ, ミニ水仙 ティタティタ, 南高梅, 日向ミズキ
執筆者:tsukuroune
関連記事
-
-
こぼれ種からイロハモミジ3年目
こぼれ種から3年目のイロハモミジ2株成長中 ちなみに昨年2021年の様子~ 大きくなっていますね! こぼれ種から5年目のもの↓ 4/11 この株は結構立派に早く大きくなって、コンテナに移し替え、春から …
-
-
6月のお庭梅雨でしっとり写真集
梅雨の園路 ギボウシ 木漏れ日で気持ちよさそう イロハモミジの下に植えた グラジオラスとペンステモン等宿根草チーム そしてコンテナのあさがお 梅雨の晴れ間 アジサイ紅 間からたくさんミソ …
-
-
サンパチェンス植えてみました&ゴーヤで緑カーテン
サカタのタネが出している サンパチェンス トロピカルで雑木のお庭には合わないかもですが、子供たちも喜ぶし、花期が長いのもあり、植え替えの手間がないので、1株入れました。 すっごく大きくなるらしいので、 …
-
-
2018年5月お庭の風景
5月7日 日向 アオダモの下に咲くエニシダ満開 追記:その後2回目も花が咲きました少ないけれど 次のブログ:エニシダ2回咲き?? 5月1日 ミニバラグリーンアイス 耐寒性もあり、丈夫 ミ …
-
-
白ぽい花特集♬
5月から6月初旬 白い花がきれい 5/10 エゴノキ 満開 5/10 お隣さんに昨年もらった あやめ 咲きました 5/10 アナベル つぼみ 6/5 アナベル 咲いてきまし …