ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 現在のお庭

4月末 お花開花

投稿日:2022-05-13 更新日:

オオデマリ6年目 今年はたくさん咲きました!【そのあと虫にちょっとやられちゃいました・・++】

日本サクラソウ 薄いピンクの苗 購入 定植しました。

実家から持ってきた 日本サクラソウ濃いピンク

ご近所さんにいただいた、イカリソウ

シラー

ムスカリダブルビューティー 薄い水色でキレイだったから新しく購入

ルピナス ルピナスがたくさん咲いている丘に行った記念に購入

4/23サルビアネモローサ2年目宿根草 つぼみが出てきました

5/13開花しそうです

 

秋に小学校でお好きな人どうぞと置いてあったスイトピーが成長してきました

 

追記:6/5 スイトピー開花しています。濃いピンクでした。

 

4年目くらい?? コバルトセージ

雑木のお庭に合うようにと植えたツツジ

スカビオサブルーバルーン
息子が気に入って購入 暑さに弱いみたいなので、夏は移動しないと・・

5/13 山野草のエビネが開花しています



-季節の花木, 現在のお庭
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

あじさい「アナベル」 山紫陽花 「紅」ノリウツギ2019

昨年のアジサイのブログ 6月あじさいの季節 アナベル&紅&ノリウツギ 今年は昨年あまり開花できなかった 山紫陽花の「紅」がたくさん花を咲かせました。 3月30日 紅 4月23日つぼみが見えます 5月2 …

2018年晩秋 全体のお庭 紅葉進む 園路をDIY

紅葉が進んでいます。 低木や宿根草を植え替え、移動したりしました。 雑木コーナー イロハモミジが少し色づいています。 落葉樹は少しづつ散り始めています。 キボウシはだいぶ葉が枯れています。 来年春まで …

こぼれ種から~ 斑入りのアオキ

大きくなった斑入りアオキの根元を見ると~~ こぼれ種から芽がでていました! 2株 結構斑入りのものは、できた種から芽が出ると、斑入りにならなかったりがあるけれど、これは子どもも斑入りでした! さてどう …

2025初投稿~

お庭の千両とナンテン ナンテンに実がないけれど。。 トイレに お庭に少し芽吹いていた三つ葉 お雑煮に 本年もよろしくお願いいたします。 今年度はコロナ禍の影響か、インフルエンザ、溶連菌、水疱瘡、マイコ …

株分けしたアスチルベ

↓2021年5月24日のアスチルベ 3株植えてますが、4年目でだいぶ混み合っています。 つぼみもあり、2年前は咲きましたが、昨年はほっとんど咲かず。。 3月に株分けして、6株に分けました。 &nbsp …

2022年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ