ご近所さんから”オルレア”の苗をもらい、日当たりのよい場所に定植していましたが、きれいに開花しました~。
調べてみると、秋植えで、春に開花するみたいですね。
聞いてみたら、春(多分3月くらい?)にポットに種を蒔いたようです♪
きれいな白い花、どんな花とでも合わせやすい。背も倒れることもなくちょうどよい40センチくらいなので、管理も楽です^^
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:
ご近所さんから”オルレア”の苗をもらい、日当たりのよい場所に定植していましたが、きれいに開花しました~。
調べてみると、秋植えで、春に開花するみたいですね。
聞いてみたら、春(多分3月くらい?)にポットに種を蒔いたようです♪
きれいな白い花、どんな花とでも合わせやすい。背も倒れることもなくちょうどよい40センチくらいなので、管理も楽です^^
執筆者:tsukuroune
関連記事
引越しした年の春に、お隣の家の方から庭にあるスズランの苗をいくつかいただきました。 開花していない株だったので、植えつけから丸2年3年目の今年初めて開花しました! 2019年春開花 増えていってくれる …
都忘れ 昨年は南側の塀の影になる日陰で育てていたのですが、冬に土が凍ってしまったり、葉が弱ってたので、3月頃に東側の比較的冬も午後くらいから日当たりがよくなる場所に移しました。 キンモクセイの後ろなの …
挿し芽して増えた!コバルトセージ&リシマキアファイヤークラッカー
コバルトセージ挿し芽中5月23日 コバルトセージ、昨年このくらいの時期にこのくらいの苗を植えて、すっごく大きくなりました。 昨年のコバルトセージの記録を書いた、過去ブログ↓(2017年5月14日) h …
夏のお庭 夏開花の花たちは元気です。 サルスベリ サルスベリは順調に開花 7月8日から開花が始まりました。 写真右側付近サルスベリ 隣のナツハゼの赤の葉とコントラストが美しい 過去ブログ↓ アナベルと …