ご近所さんから”オルレア”の苗をもらい、日当たりのよい場所に定植していましたが、きれいに開花しました~。
調べてみると、秋植えで、春に開花するみたいですね。
聞いてみたら、春(多分3月くらい?)にポットに種を蒔いたようです♪
きれいな白い花、どんな花とでも合わせやすい。背も倒れることもなくちょうどよい40センチくらいなので、管理も楽です^^
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:
ご近所さんから”オルレア”の苗をもらい、日当たりのよい場所に定植していましたが、きれいに開花しました~。
調べてみると、秋植えで、春に開花するみたいですね。
聞いてみたら、春(多分3月くらい?)にポットに種を蒔いたようです♪
きれいな白い花、どんな花とでも合わせやすい。背も倒れることもなくちょうどよい40センチくらいなので、管理も楽です^^
執筆者:tsukuroune
関連記事
こぼれ種から~ 昨年植えた中玉トマトかな、たくさん落ちちゃったので、こぼれ種からたくさん芽がでています。 葉が少し黒っぽいものは、たぶんブラックトマトかと思います。 ↓こんなに採れました! 今年はこち …
少し涼しくなってきたので・・ 夏休みも終わり、お掃除したり、庭の雑草等も気になるし、 雑草&低木の枝の剪定していました~ こぼれ種からそのまま育苗中?になっているものや、新たなこぼれ種発見! まずは大 …
子どもの生き物の飼育学習もあり、知り合いの人からメダカを譲ってもらいました。 デッキの上のゴーヤの陰になるように置きました。室内にも水槽設置しましたが、外の方が元気です・・。水槽だと水草が日陰向きのも …