ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 季節の花木 種まき 育苗

こぼれ種と種を蒔いた花々

投稿日:2022-07-13 更新日:

花壇に、あかちゃんひまわりの種を植えて、さきました!

マリーゴールドは昨年植えていたので、こぼれ種から成長、

↓メランボジウム

昨年、寄せ植えで買ってきたもので、土を天日干しにして、畑に戻したら、芽が出てきて。。

何の芽?かわからなかったけれど、しっかりした芽だったので育ててみたら、咲きました!

7苗くらいあって、寄せ植えにも入れました!

 

↓ちょっと日陰になるところなので、大きくならなかったけど、なんとか咲きました。

でも、バッタに食べられてる・・

↓花壇の花の根元を見ると、春まで植えていた、ビオラのこぼれだねからたくさん赤ちゃんが・・^^

↓ビオラとよく見るとコリウスのこぼれだねから赤ちゃんが・・

↓昨年の朝顔の種から 今年も開花!

 



-コンテナガーデン, 季節の花木, 種まき, 育苗
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

コンテナレモン&いちごちゃん

レモンちゃん、、北関東だし・・と思ったけれど、果樹にあこがれてて、だけど、雑木とナチュラルなお庭には合わないし、年中日当たりの良い場所は、芝生ゾーンだし、うちは無理かなぁと思ってたけれど、あきらめきれ …

あこがれの牡丹とシャクヤク

牡丹 好きなんです。。 雑木のお庭でも合うはず!と思って、植えました。咲いてくれますように。。 それとシャクヤクも植えました。 牡丹とシャクヤクって、似てて、どう違うの?って思ってました。 牡丹は樹木 …

梅4年目たくさん開花しました!春がやってきました♪

昨年の梅の様子↓ 春の気配がしてきました 南高梅3年目で初開花 そして、今年は昨年の10倍ほど開花しています!! 梅が収穫できたらUPします! そして、春一番の花たちが♬ ミニ水仙 ティタティタ  ク …

5月中旬 お花たち

宿根リナリア 宿根草 ピンクでかわいい。 1株買って、毎年こぼれだねからどんどん増えています。 宿根リナリア こぼれだねから育ちはじめの リナリア かなり、芽が出てきています。 寒さににも暑さにもつよ …

2024年4月お庭

2024年4月3日 コンテナたち あたたかくなり葉ボタンが成長してきました。 2024年4月7日 2023秋 種まき、球根、猫の糞尿被害 で紹介した白い水仙が咲きました! ちなみに・・お隣さんに以前に …

2022年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ