ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 季節の花木 種まき 育苗

こぼれ種と種を蒔いた花々

投稿日:2022-07-13 更新日:

花壇に、あかちゃんひまわりの種を植えて、さきました!

マリーゴールドは昨年植えていたので、こぼれ種から成長、

↓メランボジウム

昨年、寄せ植えで買ってきたもので、土を天日干しにして、畑に戻したら、芽が出てきて。。

何の芽?かわからなかったけれど、しっかりした芽だったので育ててみたら、咲きました!

7苗くらいあって、寄せ植えにも入れました!

 

↓ちょっと日陰になるところなので、大きくならなかったけど、なんとか咲きました。

でも、バッタに食べられてる・・

↓花壇の花の根元を見ると、春まで植えていた、ビオラのこぼれだねからたくさん赤ちゃんが・・^^

↓ビオラとよく見るとコリウスのこぼれだねから赤ちゃんが・・

↓昨年の朝顔の種から 今年も開花!

 



-コンテナガーデン, 季節の花木, 種まき, 育苗
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

2017紅葉 深まる秋 冬野菜は??

ドウダンツツジ 最近街中の街路樹でもよく見かけますが、本当紅葉もきれい。 コナラ 雑木の王様 姿が荒々しいけれど、紅葉きれいです。 そんな中、この北関東でも、まだ頑張ってピーマン成っています。でももう …

剪定しました

大量の枝・・ イロハモミジ2か所 ジューンベリー エゴノキ 枝が混み合っていたので、減らしたり、剪定しました。 正面のイロハモミジ 上が重くなっていたので、枝を減らし、軽くしました   左側 …

2018⑬家庭菜園 季節外れのいちごとみょうが

前回のいちごとミョウガについて書いたブログ 2018⑩家庭菜園 収穫進む~~ いちご先週くらいに大きなものが4つほどとれました。夏場でしばらくお休みしていたのですが、暑い夏に実をつけてくれました。その …

4月末コンテナ 寄せ植えたち

4/23現在 コンテナたち~ 2022春夏用として 新しい寄せ植え アフリカンマリーゴールド大きな黄色い花入れました。 秋冬に寄せ植えしたビオラ&ナデシコ ビオラは5月で終わりかな~ 秋冬寄せ植え2 …

ノリウツギ

虫を呼ぶ??ノリウツギ 色はだんだん赤くなってきました

ノリウツギが赤くなっている 今日ノリウツギを見ると、少し赤くなってきていました。   調べるとだんだん赤くなるみたいです。きれいです!! しかし、ノリウツギは美しいからか??虫に大人気のよう …

2022年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ