ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

お手入れ 剪定 庭作業 枝整理 種まき 種&球根 雑草

初秋~ 種まき&剪定

投稿日:2022-09-06 更新日:

娘と息子が春に買った、秋植えの種

息子は私の影響でお花男子(笑) いかにもお花っていうわかりやすいお花が大好き。

将来は農家らしいです。跡取りのいない農家の方探し中♪

先週末は土日 家のお庭の剪定と、畑の整理。

2年前までは暑い夏も少しづつやって、ためないようにしていたけれど、一回熱中症になり(苦笑) 結構きつかったので、気軽に病院も行けないし、昨年からは夏はやめました。。

 

↑左側の種は学校からもらってきたスイトピーから採れた種。右側の種はオルレア

↓オルレア

種からは想像できないかわいいお花

種がたくさんできていて、植えてあるものはそのままにしてあります。こぼれだねで来年も育ってくれそうですが、ポットでも育ててみることにしました。

4種類 時期ちょっと早めかな。。 もうちょっとあとでも大丈夫かも? やれるときにやろう!とやってしまいました。

剪定~ かなり大きくなったり、込み合ったり、花がさかなくなってきた植えっぱなしの植物はそろそろ植え替え(場所移動)です。ちょうど5年だし・・

蚊になるべく刺されないように長袖作業だけど、やっぱり刺されるから、10月下旬ころやります!

↑どっさり・・ まだまだ切りたいけれど。。

どんどんたくましくなってきた(笑)

畑も堆肥&苦土石灰 肥料入れて寝かし中 今週末にカブ植えます!

↓名前に惹かれました。

 

↓11/1現在のカブ 虫に食べられて、手で取ったり・・ 秋~からは、日当たりがあまり良くないからかなぁ、育ちがゆっくり。。どうなるか

11/16現在 個体差がありますが、収穫できるサイズのものもできていきました!

11/16

プラス苗で買ってきた春菊

11/17収穫!

11/17収穫



-お手入れ, 剪定, 庭作業, 枝整理, 種まき, 種&球根, 雑草
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

庭の作業に使う道具

これは使えます! ジョイフル本田で 「金象印 菜園用 土起こしフォーク 3本爪」 クワだと持ち上げて掘ると思うのですが、これは刺してテコの原理で掘り起こせるから女性でも簡単にできます♪   …

こぼれ種たち~

こぼれ種から~ 昨年植えた中玉トマトかな、たくさん落ちちゃったので、こぼれ種からたくさん芽がでています。 葉が少し黒っぽいものは、たぶんブラックトマトかと思います。 ↓こんなに採れました! 今年はこち …

春の芽吹き~~2023

少しづつ暖かくなってきたので、フラっとお庭に出てみると、春の芽吹きがありました~~ 南高梅 今年はどのくらい採れるかな~ ↓昨年の梅の収穫 2022梅収穫 西洋オダマキ この冬はとっても寒くて、いつも …

2018⑫家庭菜園 とうもろこし初収穫 モロヘイヤ

トウモロコシ 苗から買ったものが8苗 種から植えたのが20本ほどありました。 苗から植えたものは、受粉もうまくいかなかったようで、実が生らず枯れてしまいました・・ 種から植えたものが、ちょっと見てみる …

家庭菜園用種まき

4月下旬 ピーマン ナス フルティカトマト オクラ 西洋オダマキの種を植えました。 野菜類は苗を植えてもいい時期なので、遅いからどうなるか…… ナス   ピーマン   フルティカト …

2022年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ