ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

切り花 季節の花木 害虫 屋内の花たち 現在のお庭

春の花が満開2023

投稿日:2023-04-25 更新日:

春の花が満開です♪

ツツジ

ボタン

シャクナゲ・・ 瀕死状態・・

スズラン

ミヤマオダマキ

秋に種植えして定植した スイトピー

4/25鉢植えのスイトピーも開花が始まりました

 

5/3追記 さやえんどうのような種ができてきました♪

 

西側花壇 下草の アジュガ(紫の花) が満開

ドウダンツツジ白

ドウダンツツジ赤

 

こんな中、今年害虫にやられてしまった、オオデマリ

薬を撒いて、様子を見ていたら、一度食べられたけれど、また芽吹いてきました。

今年は開花は難しいかな・・

クリスマスローズと都忘れを玄関に飾りました♪



-切り花, 季節の花木, 害虫, 屋内の花たち, 現在のお庭
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

彼岸花の赤が映える季節

赤色の実や花と紅葉前の木々のコントラスト 雑木コーナーの彼岸花 9月28日彼岸花 ツリバナマユミの実 ツリバナマユミの全体像 ウメモドキの実   さわやかなコバルトセージと日陰の小道のグリー …

2018年晩秋 全体のお庭 紅葉進む 園路をDIY

紅葉が進んでいます。 低木や宿根草を植え替え、移動したりしました。 雑木コーナー イロハモミジが少し色づいています。 落葉樹は少しづつ散り始めています。 キボウシはだいぶ葉が枯れています。 来年春まで …

新緑の季節になりました

今年は新型コロナウイルスの流行によって、外出自粛となり、自宅で過ごす時間が増えました。 お庭もいつもより眺める機会が増えたのと、少しでも気持ちを明るくしようと、雑木のお庭ではありますが、花を少しづつ増 …

イロハモミジを生けてみました

ユリの季節 切り花2本買ってきました! ユリだけで生けていたのですが、たまたま伸びすぎて通路を邪魔していたイロハモミジをカットしたので、生けてみました!   なんか結構いい感じ!! 新緑の薄 …

2025初投稿~

お庭の千両とナンテン ナンテンに実がないけれど。。 トイレに お庭に少し芽吹いていた三つ葉 お雑煮に 本年もよろしくお願いいたします。 今年度はコロナ禍の影響か、インフルエンザ、溶連菌、水疱瘡、マイコ …

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ