ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 現在のお庭

2024年4月お庭

投稿日:

2024年4月3日

コンテナたち あたたかくなり葉ボタンが成長してきました。

2024年4月7日

2023秋 種まき、球根、猫の糞尿被害

で紹介した白い水仙が咲きました!
ちなみに・・お隣さんに以前に素敵!と言ってたので、白い水仙もらいまして(お隣さんの水仙を見てほしくなり球根を購入した)

私が植えたのは2球 お隣さんのも2つ花が咲きました!

ネモフィラも満開です♪

2024年4月14日

 

イカリ草

ダブルムスカリ

イロハモミジ 大きくなった・・

オオデマリ

クリスマスローズとシャガ 都忘れ スノードロップ

 

2024年4月22日

サボテンさんお花咲いた!昨年は咲かなかったけど、咲いてうれしい。

2024年4月26日

球根のつりがね草 咲いた!

ボタン 今年は3つ 花は3日でしおれちゃうんだよね

サルビアクリスティンイェオ

オルレア 増えすぎるから、今年は種ができる前に間引きます。。

人工繁殖させた、ミヤマオダマキ

ミヤマオダマキ

ミヤマオダマキ 我が家の絶滅免れた!!

都忘れ 濃い紫 薄紫 白 3色

オオデマリ開花

サクラソウ



-季節の花木, 現在のお庭
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

サルスベリ定樹と庭の植物の様子

サルスベリ、ご近所さんにいただきまして、定樹しました! 雑木のお庭には・・、合わないかもと思いましたが、お寺などにも植えてあったり、意外といけるかも?? 真夏に咲く木って、貴重ですしね! 根の生長を促 …

千両が初めて実をつけました!

2019年の頃の千両↓ 2019年1月千両 ご近所さんがこぼれ種から生えてきた千両 あげる~といただいて、引っ越ししてすぐに植えていたのですが、今年初めて実をつけました!! 10/7 千両 実ができて …

ノリウツギ

虫を呼ぶ??ノリウツギ 色はだんだん赤くなってきました

ノリウツギが赤くなっている 今日ノリウツギを見ると、少し赤くなってきていました。   調べるとだんだん赤くなるみたいです。きれいです!! しかし、ノリウツギは美しいからか??虫に大人気のよう …

クリスマスローズ こぼれ種から~

クリスマスローズ こぼれ種からたくさん芽が出ていて、3年目のものもそのままにしておいたのですが、病気にかかりやすく、成長も悪いので、ポットに移しました。 今年芽がでた1年目のものから3年目まで~ 3年 …

2018②ビオラ 寄せ植え こぼれ種苗も一緒に

ガーデンシクラメン 赤のパンジー 観賞用とうがらし アイビー2種 ワイヤープランツ 玄関先の寄せ植え いろいろ植えても結局最後は、ワイヤープランツとアイビーになってしまう;; 夏の間はペチュニアを植え …

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ