ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 切り花 季節の花木 屋内の花たち 現在のお庭

2024年5月お庭

投稿日:

冬から残っているコンテナたち~

5月中旬に春夏用のコンテナ1つ追加しました!↓

残りのコンテナはパンジーたちが終わった6月くらいに、新しくする予定!

玄関西側花壇 下草のアジュガ(紫の花)がきれい

5/2

昨年お隣さんからもらった、あやめの苗 昨年は2本だけでしたが、今年は13本花が咲きました!! 日当たりが割と良いところで黒土が好きそうですね♪

5/4

 

5/14 新緑がきれい~ スカッと晴れてきもちよい

エゴノキ クマンバチさんが大好きな花 いい香り

ミニバラアイスグリーン

レモンの木の花の蜜を目当てにアゲハ蝶

5/31 日陰にひっそりと可憐に咲く アスチルベ 大好きな花

一昨年に株分けして、2年目、今年はたくさん咲いてくれました!

株分けして別のところに植えた アスチルベ

もともとあった場所のアスチルベ 昨年は株分けストレスからほとんど咲かなかったけれど、元気になった

 

ミニバラアイスグリーンとペンステモンハスカーレッド



-コンテナガーデン, 切り花, 季節の花木, 屋内の花たち, 現在のお庭
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

レモンで育つアゲハの幼虫たち

今年のレモンは実が1つだけ・・ たくさん花が咲いていたけれど、少し日陰に置きっぱなしにしていたためか、実がポロっと落ちてしまい、途中で気が付いて、日向に移したその後1つだけか実が大きくなりました・・。 …

コバノズイナ2018

雑木のお庭に合うコバノズイナ きれいに開花しています。 雨に濡れてしっとり美しい。 昨年の定植から、今年は株元もしっかりとしています。 2017年6月10日のコバノズイナ↓ だいぶ大振りになりました。 …

初秋のお庭&ほてい草

子どもの生き物の飼育学習もあり、知り合いの人からメダカを譲ってもらいました。 デッキの上のゴーヤの陰になるように置きました。室内にも水槽設置しましたが、外の方が元気です・・。水槽だと水草が日陰向きのも …

菜園の全体写真

2018⑩家庭菜園 収穫進む~~

菜園の全体写真   一番左側がきゅうりで、今日は3本収穫できました。 ここ1~2週間は週に7本ペースです。4株あれば、きゅうりすっごい食べられます! ナスも大株になり、4本くらい収穫できてい …

アナベルとノリウツギとサルスベリ

夏の花木の象徴 サルスベリ開花しました。 サルスベリ開花 薄ピンク色     雑木のお庭の夏の紅一点 いただいた花木で最初は雑木のお庭にどうだろうと悩みましたが、以外とアクセントに …

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ