5月19日 前回ブログ:2018サルビアクリスティンイェオ開花しました!
6月25日現在も満開でしたが、伸びすぎで樹形が乱れたのと、梅雨で蒸れを防ぐために本日カットしました。
カット後
隠れてしまっていた、ミニバラなども、これで風通しが良くなったと思います。
他のセージ系より、樹形が乱れやすいように思います。もっと株元がしっかりしてこればいいのかもしれませんが。。
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:2018-06-25 更新日:
5月19日 前回ブログ:2018サルビアクリスティンイェオ開花しました!
6月25日現在も満開でしたが、伸びすぎで樹形が乱れたのと、梅雨で蒸れを防ぐために本日カットしました。
カット後
隠れてしまっていた、ミニバラなども、これで風通しが良くなったと思います。
他のセージ系より、樹形が乱れやすいように思います。もっと株元がしっかりしてこればいいのかもしれませんが。。
執筆者:tsukuroune
関連記事
冬を越し、2年目のホテイアオイ。 かなりの繁殖力 昨年、ご近所さんにおすそ分けした、ホテイアオイ(メダカと一緒に)は咲いてたけど、うちのは、昨年は咲かなかったけど、今年は4本目の開花 増えすぎたホテイ …
今の2年生からもらった朝顔の種を植えて、開花しました。 6/7発芽 7/23頃から開花しました~ 息子の持ち帰りの学校の朝顔も一緒に♩ 家庭用は種を6つ植えて、送れて全部発芽してきましたが、3株だけ残 …
春一番の球根も終わりころになってきました~ ヒヤシンス チューリップ クリスマスローズ なんと・・ アンナズレッド(エンジのレッド) が消えてなくなってしまった・・^^;; 昨年買ってきた苗のクリスマ …