ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 家庭菜園 種まき 育苗

2018③緑のカーテン 初収穫です!

投稿日:2018-07-26 更新日:

前回のブログ 7月8日

2018②緑のカーテン ゴーヤの実の赤ちゃん♪

約18日後に食べ頃になりました。雌花の実が付いてだいたい三週間くらいで食べられそうです。

23㎝くらい

だいたいスーパーのサイズかな~という感じです。

今日はゴーヤチャンプルです。今猛暑で野菜が高騰しています。

きゅうりも高いですよね。。 うちは一日中当たらないので、猛暑ですが、4株で一週間に10本は収穫できています^^;; ありがたいです。

 

さて、前回からのゴーヤの生長記録です↓

コンテナで3鉢あります。

7月15日 だいぶ上まできました。

 

7月19日 部屋から撮ってみました。まだ外はしっかり見えます。

sdr

一番最初のゴーヤだいぶ大きくなってきました

一鉢だけなかなか雌花がなかったのですが、よくみるとありました。

 

7月24日 上まで届きました。

 

最初のゴーヤ
そろそろ食べれそう??

 

前回のブログ:2018②緑のカーテン ゴーヤの実の赤ちゃん♪

8月3日追記

3本目から5本目収穫♪

ゴーヤチャンプルー、ゴーヤのポテトサラダ作りました‼️

8月12日追記 次のブログ 2018④緑のカーテン 収穫続く~~20本くらい!



-コンテナガーデン, 家庭菜園, 種まき, 育苗
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

寒冷の候1月に咲く綺麗なミニバラアイスグリーン

真冬でもきれいに咲くミニバラ アイスグリーン 咲き始めはピンク、だんだん白になり、だんだんグリーンかかった色に変化します マイナス15度まで耐寒性があります。 那須高原で購入した苗は北関東での冬越しは …

家庭菜園苗植え、花苗植え

菜園スペース 3m×2メートルくらいなので、植えるもの迷いました。 業者に土を入れ替えてもらったので、あとは、たい肥と、腐葉土と少量の化学肥料、石灰をまいてしばらく置いてから植えました。 ご近所で畑を …

6月ようやく梅雨入り~

梅雨入り前に 6/12に梅の実を採りました。今年は冬が暖かかったのか、全国的に不作のようですね。。うちもちょうど500g昨年の1/3以下でした。 お隣さんも同じ感じだったようです、、 徒長枝を切るとこ …

2017秋のお庭の草花と樹木たち

キンモクセイ咲きました!いい香り~~☆ 秋になりナツハゼようやく定樹しました。 夏は朝は日が当たる場所で、冬場は日が当たりにくいのですが、大丈夫かどうか。。 彼岸花の球根 ご近所さんにすっごくいただい …

スイカ収穫♪

スイカ♪ はっぱが枯れて収穫しましたが、ちょっとほっとき過ぎました(‘◇’)ゞ サイズ・・直径約16㎝ 1つしか採れなかったから、もう少し大きくなって欲しかったけれど、今年は雨 …

2018年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ