ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 家庭菜園 種まき 育苗

2018③緑のカーテン 初収穫です!

投稿日:2018-07-26 更新日:

前回のブログ 7月8日

2018②緑のカーテン ゴーヤの実の赤ちゃん♪

約18日後に食べ頃になりました。雌花の実が付いてだいたい三週間くらいで食べられそうです。

23㎝くらい

だいたいスーパーのサイズかな~という感じです。

今日はゴーヤチャンプルです。今猛暑で野菜が高騰しています。

きゅうりも高いですよね。。 うちは一日中当たらないので、猛暑ですが、4株で一週間に10本は収穫できています^^;; ありがたいです。

 

さて、前回からのゴーヤの生長記録です↓

コンテナで3鉢あります。

7月15日 だいぶ上まできました。

 

7月19日 部屋から撮ってみました。まだ外はしっかり見えます。

sdr

一番最初のゴーヤだいぶ大きくなってきました

一鉢だけなかなか雌花がなかったのですが、よくみるとありました。

 

7月24日 上まで届きました。

 

最初のゴーヤ
そろそろ食べれそう??

 

前回のブログ:2018②緑のカーテン ゴーヤの実の赤ちゃん♪

8月3日追記

3本目から5本目収穫♪

ゴーヤチャンプルー、ゴーヤのポテトサラダ作りました‼️

8月12日追記 次のブログ 2018④緑のカーテン 収穫続く~~20本くらい!



-コンテナガーデン, 家庭菜園, 種まき, 育苗
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

種まき後~ 彼岸花 秋ですね♪

前回のブログ 初秋~ 種まき&剪定 カブ 9/11に種を蒔きました。 9/15には芽が出てきていましたが、一部、双葉が虫に食べられちゃったようです・・(その場所に遅れて種を蒔きましたが・・・どうなるか …

今年のレモンは…2019

    久しぶりに防虫ネット外しました。 今年は春先にたくさんカイガラムシがついてしまい、ひどい葉は取ったり、枝を拭いたりして、大丈夫か心配しましたが、10個生りました。 摘花など …

梅雨入り前のお花 あじさい系が咲き始めています

あじさい系 山あじさい 紅 白で開花して、最後は赤になります。   西洋あじさい アナベル   ノリウツギ   山野草 コバノズイナ 雑木のお庭に自然にマッチします。はか …

ひまわり 種を取りました !蚊との闘い 免疫つくか??

種収穫できました!   ひまわりの過去の成長ブログ ひまわり 種から 開花しました! この種の量で、1つのひまわりのおよそ1/5です・・。 さすがに十分すぎるので、他のひまわりは切ってしまい …

2019①家庭菜園 秋植えした小松菜収穫しました&ネギと玉ねぎ

秋に植えた小松菜 前回のブログ 2018⑮家庭菜園 大根の種植えと リーフ系とサラダ小松菜苗植え 根を抜かずに葉だけ何度か収穫しましたが、花芽がついてきたので、今日抜きました。 まだ↓だけ残っています …

2018年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ