ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

家庭菜園 種まき

2018⑮家庭菜園 大根の種植えと リーフ系とサラダ小松菜苗植え

投稿日:2018-09-10 更新日:

大根の種植えました♪

2018年9月10日種植え

 

去年は9月下旬に植えて、遅すぎた大根

本当は8月なんだろうけれど、今年は暑かったのと、蚊にだいぶ刺され、なかなか庭作業する気になれず。。 なんとか今日植えました。ちょっと遅かったかなぁ・・

9月16日追記 芽が出ています。

9月16日 芽が出ています。だいたい3日くらいで芽が出ました

 

それと、秋は去年もなかなか育たなかったリーフ系

種からだともう遅いので、苗を買ってきて少し植えてみました。

リーフ系とサラダ小松菜

春菊と種から植えていたリーフが終わって空いていたので、植えました!

期待せずに、見守りたいと思います。。

 

9月16日追記

右側に大根(葉を食べるために・・)種が芽が出ました 苗も根付いたようです

 

9月24日追記

9月24日 順調に成長中

 

家庭菜園前回のブログ

2018⑭家庭菜園 モロヘイヤ1株だけ立派になってきました

追記:家庭菜園次のブログ

2018⑯家庭菜園 いちご 秋ナス 成長中

 

2019年3月21日追記

小松菜収穫しました。

2019①家庭菜園 秋植えした小松菜収穫しました&ネギと玉ねぎ

 



-家庭菜園, 種まき
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

2022畑2

前回の畑のブログ 2022畑 今の畑の様子 2022.6.29 大きく伸びた脇目 捨てるのもったいなかったので、挿し芽をしたら根付きました! きゅうり 今年はスペースを十分にとって、肥料を切らさないよ …

2019⑤家庭菜園 とうがらし ピーマン いちご

前回のピーマンととうがらしの投稿 2019③家庭菜園 採れた野菜集 9月28日 とうがらしは7月下旬から毎週1回変わらないペースで収穫できています! 本当重宝しています!! 3株で大人二人満足して楽し …

レモンの状況2018秋

夏のレモンの状況ブログ 2018夏 花木の様子とレモン、ダイカンドラ   2018年10月14日   春に開花した花からできた実4つは順調です。 6月頃に開花してできた実は、摘果す …

2018⑭家庭菜園 モロヘイヤ1株だけ立派になってきました

前回のモロヘイヤのブログ 2018⑫家庭菜園 とうもろこし初収穫 モロヘイヤ 4月に種まきしましたが、北関東ということもあり、なかなか生長せず、7月頃から大きくなりはじめました。 今日見ると1株最初か …

2018⑰家庭菜園 さつまいも掘りました

さつまいも 以前ブログ 2018⑩家庭菜園 収穫進む~~ 茎と葉がすっごく伸びて伸びて 切って挿し芽したりして、4苗あったさつまいもの苗増やしましたが、生長まで時間が足りなかったのか、挿し芽したものは …

2018年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ