ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 切り花 季節の花木 家庭菜園 屋内の花たち

サンパチェンス植えてみました&ゴーヤで緑カーテン

投稿日:2020-06-11 更新日:

サカタのタネが出している

サンパチェンス

トロピカルで雑木のお庭には合わないかもですが、子供たちも喜ぶし、花期が長いのもあり、植え替えの手間がないので、1株入れました。

すっごく大きくなるらしいので、1株だけで十分かなと・・

あばしゴーヤ

6月頭にゴーヤを植えました。 そろそろネット張るタイミングですね。

 

こどものあさがお 学校が休校だったので、自宅で種まきから間引きまでやりました。

3株残して、間引いて元気だった1株も鉢に植えました。

学校が始まったので、そろそろ学校に持って行く予定です。

 

買ってきたゆりとお庭のノリウツギを生けてみました 北玄関脇のアイビーが大きくなったので、株ごと抜き、花瓶に入れました

しばらくアイビーは飾って、室内用の鉢植えにしようと思います。



-コンテナガーデン, 切り花, 季節の花木, 家庭菜園, 屋内の花たち
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

3月下旬 春の芽吹き

アスター2種も3月下旬に種を蒔きました。 アスター2種の種 暖かくなってきたので、デッキの上に苗を移しました。寒い日は、ビニールをかけて管理しています。 エゴノキも芽吹いてきました! オオデマリも芽吹 …

11/1現在のお庭

  イロハモミジ色づき始めました ペンステモンハスカーレッド(宿根草) いつも夏に切ってしまってましたが、残して、種を取ろうとそのままにしていたら、葉が紅葉している ペンステモンはスカーレッ …

ジューンベリー3年目今年は??

昨年のジューンベリー 2018ジューンベリー実が生りだしました。食べてみよう! 昨年の5倍以上は実をつけました! 木もだいぶ大きくなったので、少し剪定もしました。 ムクドリが毎日やってきてだいぶ食べら …

春の寄せ植え2023

↓4/5寄せ植え パンジー & ビオラ 系が終わるのと、花が咲き終わったので、取り除き追加しました。   フレンチラベンダー2株 ブルーサルビア ケイトウ を購入 前に垂れるように咲いている …

秋も終わり冬の訪れ、夏野菜は終わりかな??

トマトさん、終わりですね、、寒くて赤くならず腐ってしまいます・・ 大根なかなか大きくならない。。植えたの遅かったからかなぁ。8月には植えないと厳しいのかな。夏野菜中心の畑だったから、スペースが空かず、 …

2020年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ