ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

家庭菜園

家庭菜園2020-1 初ズッキーニ & きゅうり

投稿日:2020-06-15 更新日:

今年の畑は 中玉トマト2株、紫になるミニトマト1株、とうがらし3株、きゅうり4株、ズッキーニ2株、ゴーヤ2株植えました。

ズッキーニ、小さいまま腐ってダメになっちゃうな~と思って、調べてみたら、人工授粉が必要でした。

朝8時前までは雄花は開花しているので、雌花が開花していたら人工授粉しました。

ちょっと思ったのは、株が少ないと雌花が開花しているときに咲いている雄花がないと困ります・・

4株くらい植えているといいのかなと思います。

 

↓受粉できていないと、大きくならずに腐ってしまいます。

人工授粉して5日目くらいに畑をみると・・

ズッキーニが大きくなっています!!

きゅうりも初収穫できそうです。

6/15 初収穫!!



-家庭菜園
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

2018⑪家庭菜園 ナスがそろそろいい感じ?

6月28日 品種:水ナス湧水 接ぎ木 6月28日 千両二号 接ぎ木 接ぎ木で二種類植えています。 苗も大きくなり、実があまりならず心配していましたが、あと数日には、たくさん採れそうです!! ナスの状況 …

レモンの状況2018秋

夏のレモンの状況ブログ 2018夏 花木の様子とレモン、ダイカンドラ   2018年10月14日   春に開花した花からできた実4つは順調です。 6月頃に開花してできた実は、摘果す …

家庭菜園♪

植えてからメキメキ生長してきました♪ リーフレタス   スイカ♪ 摘心せずにそのままにしてあります。実を大きくしたりするには摘心したほうがいいみたいですが、育児に追われて、そのまま・・ &n …

サンパチェンス植えてみました&ゴーヤで緑カーテン

サカタのタネが出している サンパチェンス トロピカルで雑木のお庭には合わないかもですが、子供たちも喜ぶし、花期が長いのもあり、植え替えの手間がないので、1株入れました。 すっごく大きくなるらしいので、 …

鷹の爪収穫

鷹の爪 一回目収穫 窓際で乾燥中 昨年採れたものも、まだ、たくさんありますが・・ ちなみに隣が豆苗 一回食べてその後2回くらいはまた食べられます。(春~秋よい季節だと) 豆苗入れ物かわいいものに入れた …

2020年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ