ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

家庭菜園

2022畑

投稿日:2022-05-15 更新日:

5/8 きゅうり植えました
「うどんこつよし」という苗にしました

きゅうりは浅く広く根を張るので、広めに植えました。

5/8ゴーヤをコンテナ植え あばしゴーヤ

5/14 コガネムシが卵を産み付けて、幼虫が根っこを食い荒らすのを防ぐために、園芸用の不織布かぶせました。

5/8 もう植え付け終わってないと、、という時期ですが、ようやく畝を立て肥料と石灰入れました

 

5/14 植えました・・

今年は、きゅうり×2 ピーマン×2 なす×2 ミニトマト 中玉トマト各1

ご近所さんが育苗した 枝豆2種です。

昨年こぼれだねで出てきた ブラックミニトマト3世こぼれだね 期待してたのですが、今年は育ちませんでした・・

↓昨年のこぼれだねからのトマトのブログ

こぼれ種たち~

 

モロヘイヤの種 植えました。芽が出るまで、かぶせておきます。

↓追記:6/5 育ってきました~ 追肥しながら見守り中



-家庭菜園
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

サンパチェンス植えてみました&ゴーヤで緑カーテン

サカタのタネが出している サンパチェンス トロピカルで雑木のお庭には合わないかもですが、子供たちも喜ぶし、花期が長いのもあり、植え替えの手間がないので、1株入れました。 すっごく大きくなるらしいので、 …

7月家庭菜園

今年はカメムシが多くて、ゴーヤを食害されてしまい、大きくなる前に熟してしまって、収穫がすすみません。。 だいたい結実してから3週間で、7月下旬~8月初旬頃に初収穫と思っていましたが、7月下旬早めに初収 …

春の寄せ植え2023

↓4/5寄せ植え パンジー & ビオラ 系が終わるのと、花が咲き終わったので、取り除き追加しました。   フレンチラベンダー2株 ブルーサルビア ケイトウ を購入 前に垂れるように咲いている …

ゴールデンウィーク畑開始!&春の花の続き

苗を準備 接ぎ木 なす トマト3種3株 1株小さいのは、こぼれだねから芽が出ていたので、定植しました 万願寺とうがらし2株 シソを定植   昨年のバジルのこぼれ種から芽が出ていました♪ &n …

家庭菜園2020-1 初ズッキーニ & きゅうり

今年の畑は 中玉トマト2株、紫になるミニトマト1株、とうがらし3株、きゅうり4株、ズッキーニ2株、ゴーヤ2株植えました。 ズッキーニ、小さいまま腐ってダメになっちゃうな~と思って、調べてみたら、人工授 …

2022年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ