ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

お手入れ 剪定 季節の花木 枝整理 雑草

剪定しました

投稿日:2023-04-29 更新日:

大量の枝・・

イロハモミジ2か所 ジューンベリー エゴノキ 枝が混み合っていたので、減らしたり、剪定しました。

正面のイロハモミジ 上が重くなっていたので、枝を減らし、軽くしました

 

左側はエゴノキ・・すっごく成長が旺盛です・・右側はイロハモミジ

真ん中は 常緑樹の ソヨゴ

ソヨゴは成長はゆっくりですが、大きくなりました。

越境したりしていたので、刈り込みました。

鉢のイロハモミジも剪定

 

6年目でわかったことは、剪定とか考えると、庭の真ん中に植えた、アオダモ(落葉樹)は本当成長がゆっくり。。こういう木は大変高価なのは、お手入れいらずということなんですね。アオダモは紅葉こそはしませんが、定植してから刈り込んだこと一度もありません。

写真真ん中 中州に植えた アオダモの木

 



-お手入れ, 剪定, 季節の花木, 枝整理, 雑草
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

白ぽい花特集♬

5月から6月初旬 白い花がきれい 5/10 エゴノキ 満開   5/10 お隣さんに昨年もらった あやめ 咲きました   5/10 アナベル つぼみ 6/5 アナベル 咲いてきまし …

初秋~ 種まき&剪定

娘と息子が春に買った、秋植えの種 息子は私の影響でお花男子(笑) いかにもお花っていうわかりやすいお花が大好き。 将来は農家らしいです。跡取りのいない農家の方探し中♪ 先週末は土日 家のお庭の剪定と、 …

真冬のお庭2018

ソヨゴの葉がいい感じ。常緑樹があるといい。 休眠中のお庭。エニシダ(写真上2つ2株)の緑はまだ保持できています。 冬はまったく日が当たらず、土は凍っているけれど、斑入りのアオキとセイヨウイワナンテント …

レモンの状況2018秋

夏のレモンの状況ブログ 2018夏 花木の様子とレモン、ダイカンドラ   2018年10月14日   春に開花した花からできた実4つは順調です。 6月頃に開花してできた実は、摘果す …

2019年9月お庭の様子

9月19日コバルトセージ満開 コバルトセージがさわやかな秋晴れの今日 美しい 9月19日 ヤブラン 草だらけなところを頑張って咲いてくれました;; 春に咲いたアジュガが来年に向けて繁殖中 彼岸花が芽を …

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ