ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 現在のお庭 種まき 育苗

ネモフィラ 定植 お庭の冬の苗植えました

投稿日:2023-11-22 更新日:

育苗していた ネモフィラ

10/17そろそろ定植かな

↓前回ネモフィラの育苗の様子

2023秋 種まき、球根、猫の糞尿被害

まずは、玄関西口の花壇スペースの下草に(10/30)

お庭の日当たりのよい中州 ラベンダーの周りに(10/30)

 

抜いたエニシダの場所に(11/5)

※12/17現在 暖冬でネモフィラも真冬前におおきくなりました。

お庭の花壇にはパンジービオラと一緒にネモフィラも植えて、チューリップも11/21に植えました。(11/5)

※12/17現在 パンジーよりネモフィラの生長がすごい。

 

混み合ってきた中州の低木 ローズマリーを抜いて空いたスペースに、パンジー、ビオラを植えました。(11/5)

 



-季節の花木, 現在のお庭, 種まき, 育苗
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

2018年6月お庭の風景

梅雨のお庭の風景です。 今年の梅雨明けは6月でしたね。。   6月10日雑木コーナー   6月10日アオダモと中洲   6月13日 エゴノキの実 6月13日 アオダモの周 …

春の芽吹き~~2023

少しづつ暖かくなってきたので、フラっとお庭に出てみると、春の芽吹きがありました~~ 南高梅 今年はどのくらい採れるかな~ ↓昨年の梅の収穫 2022梅収穫 西洋オダマキ この冬はとっても寒くて、いつも …

ボタンの開花 おわる・・++ シャクヤクは??

GW自宅を5日空けた間に・・ 5月7日 不在中に開花していたようで、そしてここ2日朝晩の冷え込みや雨もあって、あっという間に散っていました・・ ボタンの記録 3月15日芽吹き 3月30日 つぼみが膨ら …

春の花が満開2023

春の花が満開です♪ ツツジ ボタン シャクナゲ・・ 瀕死状態・・ スズラン ミヤマオダマキ 秋に種植えして定植した スイトピー 4/25鉢植えのスイトピーも開花が始まりました   5/3追記 …

サルビアクリスティイェオ

2018サルビアクリスティンイェオ開花しました!

5月19日 昨年は樹形が整わず、花も少なかったのですが、晩秋に短く切ったのがよかったのか、今年は、株も一回り大きくなり、樹形も整いました! セージ系が大好きで、サルビアクリスティンイェオは、紫系のセー …

2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ