ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 季節の花木 家庭菜園 家庭菜園の野菜 庭作業 料理 現在のお庭

2025家庭菜園

投稿日:2025-06-13 更新日:

家庭菜園!
今年はゴーヤはやめて、ツルムラサキにしました。

 

家から生長記録がわかるように、コンテナでミニトマトと中玉トマト

家からトマトが見えます

 

畑にナスとピーマン

7/2初収穫

7/2ピーマン もう少し大きくなったら採ります

 

10/28まだまだ採れる

10/28

 

11/26現在ピーマン、落ち葉を埋めた上に定植したためか、大株で大量に生って、2株で7月から一度もピーマンを買うことなく現在です。

 

苗でバジルを買ってきて、鉢に定植しました。

6/13

6/27

バジルを収穫して、ジェノベーゼソースを作り、ビザを焼きました。

 

こぼれ種からのシソ畑・・ モロヘイヤの苗を植えてモロヘイヤ8株育てました。(写真小さい苗) 夏は買うことなく毎週モロヘイヤ食べました。何度も収穫できるからおすすめ(花が咲いたら終了)

忙しくて、、ようやくモロヘイヤ苗定植しました。

 

採れたナスはぬか漬けに(水ナス) 大量のシソは、シソふりかけや、シソ味噌にしたりしました。



-コンテナガーデン, 季節の花木, 家庭菜園, 家庭菜園の野菜, 庭作業, 料理, 現在のお庭
-, , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

引き続き春の芽吹き集

春の芽吹き チューリップ3月15日 西洋オダマキ 3月15日 ミヤマオダマキ 3月15日 三つ葉 3月15日 スノードロップ 水仙 3月15日 シラー 3月15日 昨年実家から持ってきて移植した、日本 …

ヒューケラが咲き始めました2018

家にはヒューケラが5株ありますが、だいぶ咲き始めきれいです。 西側花壇 西側花壇 庭 南側日陰 ↑ツボサンゴ 原種に近いもの   庭 南側 庭 南側 日影なので、後の2株の開花は遅れています …

ノリウツギ

虫を呼ぶ??ノリウツギ 色はだんだん赤くなってきました

ノリウツギが赤くなっている 今日ノリウツギを見ると、少し赤くなってきていました。   調べるとだんだん赤くなるみたいです。きれいです!! しかし、ノリウツギは美しいからか??虫に大人気のよう …

2019④家庭菜園 野菜&お庭の様子

8月12日 ミニトマトが採れる採れる・・ 虫や鳥にだいぶ食べられたりしましたが、4株あると本当十分です! 来年も4株植えたいと思います! 鷹の爪 ほったらかしでも虫もつかずお勧め! 連作障害だけ注意で …

全体のお庭3~4月

3/16 3/28 3/28 3/28 3/28 3/28 3/28 4/7 4/7 4/7 4/7 4/7 4/7 4/7 4/7 4/9 4/9 4/9コンテナ用の苗 4/12 4/12

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ