ランドセルの上から背負えるように紐は長め190㎝2本にしました。
(あとで長さ調整できるようストッパーつけました)
キルトと綿の生地を切り替えました。綿の生地は薄いので、二重にしました。
切替部分は娘の希望でレースをたたきつけました!
大人服から子供服 バックから小物まで レシピの紹介
投稿日:
ランドセルの上から背負えるように紐は長め190㎝2本にしました。
(あとで長さ調整できるようストッパーつけました)
キルトと綿の生地を切り替えました。綿の生地は薄いので、二重にしました。
切替部分は娘の希望でレースをたたきつけました!
執筆者:tsukuroune
関連記事
今まで給食着は学校が用意したものを、当番の人が使用し、週末洗濯して次の人に渡す でしたが、 新年度から、各自用意する に変更になりました。 洗剤のにおいや、破損が多いようで、そうなったようです。 子供 …
子供はあっという間大きくなります。 気がつくと、1シーズンしか着なかったとか結構ありますよね。 横幅は大丈夫だけど、ズボン丈が短い! あまり履いてないし、勿体ない。 丈を継ぎ足ししてみようと、短くなっ …
リメイク編 こどもブラウス ノースリーブチュニックを袖付きに
無印良品で水玉のノースリーブのチュニックをもらったのですが、ノースリーブを娘があまり着ないので、リメイクすることにしました。 イメージはこんな感じ 白の生地に水玉の生地があったので、これにレースを重ね …
こども 手提げ 小学校用 幼稚園用 女の子 男の子 キルティング
小学校のお道具箱がちょっと大きいので、マチ付きの大きめな手提げバック作りました。 小学校1年生はまだ小さいので、持ち手が長いと引きづったり持ちづらいので、既製品の仕様を参考に内側に短い持ち手もつけまし …