たくさんお茶を入れると、水筒のベルト部分が首にあたって結構痛いようです。
赤ちゃんの時にだっこ紐のよだれカバーにしていたもの↓
赤ちゃん 抱っこ紐用よだれカバー よだれパッド リバーシブル
これの向きだけ変えてリメイクしてみました。
マジックテープを外し、半分に切り向きを変えてミシンで縫いました。
出来上がり!
大人服から子供服 バックから小物まで レシピの紹介
投稿日:2020-06-14 更新日:
たくさんお茶を入れると、水筒のベルト部分が首にあたって結構痛いようです。
赤ちゃんの時にだっこ紐のよだれカバーにしていたもの↓
赤ちゃん 抱っこ紐用よだれカバー よだれパッド リバーシブル
これの向きだけ変えてリメイクしてみました。
マジックテープを外し、半分に切り向きを変えてミシンで縫いました。
出来上がり!
執筆者:tsukuroune
関連記事
水筒入れ作りました。 市販のものを使っていたのですが、どうしても底に圧がかかり、破れてしまい、作ってみました。 底は水筒に合わせて、直径8cm で、キルティング生地部分は残布を使ったので、ぎりぎり、1 …
活発な息 子のパンツ すぐ膝が擦り切れるのが悩み いらなくなったジーンズをミッキーの形にしてみました。 角が難しいので、丸を3つ作ってもよかったかもしれません・・ 厚紙にコンパスで作図する 周囲を並縫 …
こどもスカート3 普段用 チュールふわふわスカート お揃ヘアゴム
こどもスカート2 普段用 プリキュアみたい 型紙なし ↑こちらのスカートからアレンジ お店でチュールスカートで中にお花とか入っている洋服を見て、これ作って! ということで。。 完成品 ゴムの上端部分も …
前回の発表会用のスカート こどもスカート120㎝ 130㎝ 発表会用 型紙なし ↑こちらと同じ仕様、ドットのチュールレースを重ねて作りました。 ドットチュールレースと水玉生地のスカート 前回と同じよう …