西洋オダマキ 苗がだいぶ育ったので、南の塀の壁近く日陰ゾーンに定植しました。
大きくな~れ♪
来年が楽しみだな♪
ルリマツモドキ咲きました!! 根っこだけ植えて置いただけなので、心配していましたが、芽が出て、花が咲くんだ~ 多年草なんですね♪
マンションに住んでた時は、地上部がなんにもなくなったら捨ててましたが、お庭に植えるとそういう楽しみがありますね♪
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:2017-07-16 更新日:
西洋オダマキ 苗がだいぶ育ったので、南の塀の壁近く日陰ゾーンに定植しました。
大きくな~れ♪
来年が楽しみだな♪
ルリマツモドキ咲きました!! 根っこだけ植えて置いただけなので、心配していましたが、芽が出て、花が咲くんだ~ 多年草なんですね♪
マンションに住んでた時は、地上部がなんにもなくなったら捨ててましたが、お庭に植えるとそういう楽しみがありますね♪
執筆者:tsukuroune
関連記事
花壇に、あかちゃんひまわりの種を植えて、さきました! マリーゴールドは昨年植えていたので、こぼれ種から成長、 ↓メランボジウム 昨年、寄せ植えで買ってきたもので、土を天日干しにして、畑に戻したら、芽が …
昨年ご近所さんからいただきた、イカリソウ きれいに咲きました。 こちらも昨年ご近所さんにいただいた、斑入りのシャガ 地下茎が長いのか離れたところにも増えています。日本の森林でたまにみかけますが、斑入り …
オオデマリ6年目 今年はたくさん咲きました!【そのあと虫にちょっとやられちゃいました・・++】 日本サクラソウ 薄いピンクの苗 購入 定植しました。 実家から持ってきた 日本サクラソウ濃いピンク ご近 …