ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 家庭菜園

2018⑩家庭菜園 収穫進む~~

投稿日:2018-06-24 更新日:

菜園の全体写真

菜園の全体写真

 

一番左側がきゅうりで、今日は3本収穫できました。

ここ1~2週間は週に7本ペースです。4株あれば、きゅうりすっごい食べられます!

ナスも大株になり、4本くらい収穫できています。来月には沢山採れそうです。

 

ピーマン

ピーマン

 

ピーマンは3本くらい収穫できました。来月に入ればたくさん採れるかな~

 

ミニトマト

ミニトマト

 

ミニトマト5個くらい収穫できました。生長が旺盛になってきて、1本立ちだったのが、気が付く、接ぎ木した部分あたりのちょっと上から、脇芽が相当伸びて、開花しています・・

カットせずに2本立てでそのまま育ててみようと思います。

 

↓そして、ちょっとおまけのトマト大きくなりました。

脇芽を挿し芽して育ててみたトマト、接ぎ木ではないので、コンテナ栽培にて!

プチトマト

6月18日

コンテナミニトマト

6月25日 急激に生長

一週間で急生長 花芽もついてきたので、遅れてですが、収穫できたらうれしい。

サツマイモ

最初に植えたサツマイモ

サツマイモ、ピーマン、プチトマトについて

前のブログ:2018⑦家庭菜園 きゅうりに続き収穫が始まりました

 

サツマイモ

最初に植えたサツマイモのつるを植えたもの

前にブロッコリーを植えていた場所に、伸びたサツマイモのつる植えました。6月上旬に植えたのですが、実が生るかな^^;;

10月20日追記 収穫

2018⑰家庭菜園 さつまいも掘りました

 

みょうが

みょうが

昨年ご近所さんにいただいた、ミョウガですが、昨年はふつうの土に植えていたものを今年は畑を拡大したので、畑の隅に移したら、土がいいのか、今年は旺盛です。

いちご

いちごは中休み

暑くなってきたので、いちごの収穫はお休みです。

小さいものを入れると2苗で20個くらいかなぁ。

お店のいちごのような大きいものはなかなかできませんでした;;

追記いちごとミョウガ次のブログ(季節外れにいちご♪ミョウガ初収穫♪)

2018⑬家庭菜園 季節外れのいちごとみょうが

 

いちご前のブログ:2018⑤家庭菜園 実が生りはじめました

 

家庭菜園 前のブログ:2018⑨家庭菜園 トウモロコシ摘果とコンテナレモンとなす

追記:家庭菜園 次のブログ:2018⑪家庭菜園 ナスがそろそろいい感じ?

 

 



-コンテナガーデン, 家庭菜園
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

2018③緑のカーテン 初収穫です!

前回のブログ 7月8日 2018②緑のカーテン ゴーヤの実の赤ちゃん♪ 約18日後に食べ頃になりました。雌花の実が付いてだいたい三週間くらいで食べられそうです。 23㎝くらい だいたいスーパーのサイズ …

家庭菜園苗植え、花苗植え

菜園スペース 3m×2メートルくらいなので、植えるもの迷いました。 業者に土を入れ替えてもらったので、あとは、たい肥と、腐葉土と少量の化学肥料、石灰をまいてしばらく置いてから植えました。 ご近所で畑を …

新緑の季節になりました

今年は新型コロナウイルスの流行によって、外出自粛となり、自宅で過ごす時間が増えました。 お庭もいつもより眺める機会が増えたのと、少しでも気持ちを明るくしようと、雑木のお庭ではありますが、花を少しづつ増 …

採れました!

ナス♪とピーマン♪   リーフレタスもおいしそう♥

2019④家庭菜園 野菜&お庭の様子

8月12日 ミニトマトが採れる採れる・・ 虫や鳥にだいぶ食べられたりしましたが、4株あると本当十分です! 来年も4株植えたいと思います! 鷹の爪 ほったらかしでも虫もつかずお勧め! 連作障害だけ注意で …

2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ