ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 季節の花木 種まき 育苗

2018④ペチュニア 満開です

投稿日:2018-06-25 更新日:

ペチュニア

ハートのリースも満開

満開で華やかになりました。

 

ペチュニア

ハンキングと、コニファーの寄せ植えに植えたペチュニアも咲いています。

雑木のお庭がメインなので、華やかな花はコンテナのみにしようと思っていました。

ちょっと華やかすぎ?という感じですが、こどもたちやご近所さんには評判なので、いいかな^^;;

 

7月8日追記

ハンキング1つ、間延びしてきたので切り戻ししました。

切り戻しするとまた咲いてくれると思います。

花代の上のペチュニア
切り戻ししてお休み中

 

8月12日追記

満開続いていますが、ハートの寄せ植えは水切れしてしまい、一部枯れてしまったので、ハンキングバスケットに、元気なものを移植しました。



-コンテナガーデン, 季節の花木, 種まき, 育苗
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

サルビアクリスティンイェオ

2018サルビアクリスティンイェオ その後

5月30日満開 5月19日 前回ブログ:2018サルビアクリスティンイェオ開花しました! 6月25日現在も満開でしたが、伸びすぎで樹形が乱れたのと、梅雨で蒸れを防ぐために本日カットしました。 カット後 …

サンパチェンス植えてみました&ゴーヤで緑カーテン

サカタのタネが出している サンパチェンス トロピカルで雑木のお庭には合わないかもですが、子供たちも喜ぶし、花期が長いのもあり、植え替えの手間がないので、1株入れました。 すっごく大きくなるらしいので、 …

寒冷の候1月に咲く綺麗なミニバラアイスグリーン

真冬でもきれいに咲くミニバラ アイスグリーン 咲き始めはピンク、だんだん白になり、だんだんグリーンかかった色に変化します マイナス15度まで耐寒性があります。 那須高原で購入した苗は北関東での冬越しは …

お正月~ 春節

ちょっと投稿が遅れましたが・・、 2022年末のお正月準備 子供たちがお花を飾りたいと言ったので、お金を渡して2人で近所まで買いに行きました。 値上がりしていて;; お目当てのものが足りずに買えなかっ …

芽吹いてきました♪

2021 春 ユキヤナギ満開! ミニ水仙ティタティタ満開 隣のクリスマスローズも! ヒヤシンス3株 青がまだつぼみです。   ヒューガミズキが咲き始めました。   昨年壁掛けのコン …

2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ