梅雨の中休み~
レモンライムは綺麗に開花しています!
他の斑入りの2種類もつぼみが膨らんできています。
開花が楽しみです!
ギボウシ前回のブログ:②半日陰~日陰の植物たち2018年6月
追記:6月28日開花しました!
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:2018-06-25 更新日:
梅雨の中休み~
レモンライムは綺麗に開花しています!
他の斑入りの2種類もつぼみが膨らんできています。
開花が楽しみです!
ギボウシ前回のブログ:②半日陰~日陰の植物たち2018年6月
追記:6月28日開花しました!
執筆者:tsukuroune
関連記事
サルスベリ、ご近所さんにいただきまして、定樹しました! 雑木のお庭には・・、合わないかもと思いましたが、お寺などにも植えてあったり、意外といけるかも?? 真夏に咲く木って、貴重ですしね! 根の生長を促 …
冬のコンテナの王様といえば・・・ パンジー♪とビオラ♪ 個人的には小さいお花のビオラが好きです。 チューリップ3色 薄いピンクと赤と紫を2球づつ6球入れました! すでに、のちの感想ですが、本当冬場は、 …
この季節の日陰は ギボウシ♪ うちには3種類あります。 昨年2種類ご近所さんからいただき、春先にレモンライムというギボウシ購入しました。大株だったので、2つに株分けしました。 ギボウシ レモンライム …