ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 家庭菜園

2018⑱家庭菜園 大根 葉物 レモン 季節外れのゴーヤ

投稿日:2018-11-10 更新日:

前回の葉物&大根の様子のブログ

2018⑮家庭菜園 大根の種植えと リーフ系とサラダ小松菜苗植え

畑の大根
化学肥料を少し入れてようやく成長し始めました・・ どうなるか

 

小松菜&リーフレタス
大根は葉を食べるために植えています。

小松菜は無農薬で化学肥料もなしなので、子供が食べる用にしています。

 

11月17日追記 大根間引きました。レタスも朝ごはんに

大根の葉がおいしそう

 

続いてレモン

レモンはだいぶ色づいてきました!! 今年は大きいものが4つ!!昨年は2つだったので大満足です。

12月2日追記

レモン4個は採りましたが、残りの小さなレモンたち(夏場に開花してできた実)摘果しなかったものです。 黄色くなってきたので、小さいけれど食べられそうです。

 

季節外れのゴーヤ!

ゴーヤはだいぶ枯れ始めていたのですが、小さなゴーヤがいくつもあり、大きくなるか、ちょっと様子みようと置いておいたら、それなりの大きさに!

この前久しぶりにゴーヤジュースにしました。

だいぶ大きくなってきたので、贅沢に季節外れのゴーヤチャンプルも食べられそう!

 

前回の家庭菜園ブログ 2018⑰家庭菜園 さつまいも掘りました

追記:次の家庭菜園のブログ 2018⑲家庭菜園 ネギの苗を植えました 11月

 

 



-コンテナガーデン, 家庭菜園
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

2017秋のお庭の草花と樹木たち

キンモクセイ咲きました!いい香り~~☆ 秋になりナツハゼようやく定樹しました。 夏は朝は日が当たる場所で、冬場は日が当たりにくいのですが、大丈夫かどうか。。 彼岸花の球根 ご近所さんにすっごくいただい …

7月家庭菜園

今年はカメムシが多くて、ゴーヤを食害されてしまい、大きくなる前に熟してしまって、収穫がすすみません。。 だいたい結実してから3週間で、7月下旬~8月初旬頃に初収穫と思っていましたが、7月下旬早めに初収 …

庭に植えたチューリップが咲きました2018

3色満開 4/19 3種類植えました。   薄いピンクの八重のようなチューリップが先に咲き始めました。 庭に植えたチューリップは日当たりが冬場は悪い場所でした。 芽が出始めたのも、コンテナ植 …

2018②緑のカーテン ゴーヤの実の赤ちゃん♪

ゴーヤだいぶ大きくなってきました!よく見ると雌花に赤ちゃんゴーヤが! 赤ちゃん   前回の記録:2018①緑のカーテン 種から育てたゴーヤ定植しました   その後の生長記録 全部で …

2018春を感じ始めました

  午前11:46西側 西側が建物の影に、、1月23日頃の雪で作ったかまくらがまだ溶けない・・ 日当たりの悪さがわかるが、、これでも2月下旬に近づき、12時近くでだいぶ日が射すようになりまし …

2018年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ