ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

お手入れ 日常のあれこれ

クリスマスローズ講習会

投稿日:2019-02-23 更新日:

本日クリスマスローズの講習会に参加しました。

 

クリスマスローズは無茎種と有茎種があることを知りませんでした!

そして、購入した苗で種ができないものがあったのですが、交雑種や交配種のなかには、種ができないものがあったことがわかり、謎が解けました。

株分けで増やすしかないようですが、有茎種の株分けは結構難しいようです。

有茎種と無茎種

クリスマスローズの種類の説明

 

原種はわかっているものは25種のようです

原種の分類

 

しかしながら、情勢の安定しない国に原種が集まっているため、すべて発見できていないのが現状で、まだたくさんの原種が存在しているものと思われています。

原種 地図

 



-お手入れ, 日常のあれこれ
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

チェリーセージ

2018チェリーセージ お手入れ編②

梅雨の中休み 本日晴れのため、庭作業です。 チェリーセージ 5月30日に一度切り戻ししましたが、梅雨でまた伸びてきました。 蒸れ防止のため、本日二度目のお手入をしました。   大株のチェリー …

今年度初 雪が積もりました

  2月9日からの3連休は関東は寒く、東京でも雪が降りました。 北関東の我が家は、東京よりは降らなかったようですが、少し積もりました。 しかし、午後には日が当たるところは溶けてしまうくらいの …

お庭の南側の家を解体するようです・・

家のお庭側 家から見て、南側に建っていた家を壊し始めました。 数か月前から空き家になっていたかなという感じでしたが、壊すことにしたようです。 こちらの家は接道が2m取れていない入り組んだ入り口なので、 …

自粛中 GWはお庭をフル活用!

ゴールデンウィーク 全国的に新型コロナウイルスよる自粛で、ゴールデンウィークもスティホーム とっても暑くなった日もあり、子供たちのために夏日になった2日間は日よけのためのテントを張り、プール遊び ピク …

秋の苗の買い出し 那須 チューリップ植えました

いつもは、 「LEAF HOUSE」(リーフハウス) http://leafhouse.sunnyday.jp/ に苗を見に行くのですが、 今日は、 那須のコピスガーデン Coppice GARDEN …

2019年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

アーカイブ