ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 屋内の花たち 鉢植え

冬の室内の鉢植え

投稿日:

小さなシクラメンと、益子焼の器に入れたポトスとアイビー

いただきもののシクラメン

増やしたポトス 脱衣所に 北側ですが、なんとか大丈夫そう

トイレ 冬は寒いので、この後根腐れしてしまいました。。 水に挿しているポトスは大丈夫そう

オリヅルラン 増えた子どもを水に挿して

レモン 北関東は外で冬越しできないので、寝室南側に

ゴムの木 取り木に失敗して、伸びすぎたゴムの木の上部はこの後カットしました。



-コンテナガーデン, 屋内の花たち, 鉢植え
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

10月すっかり秋になりました

彼岸花2020.10.1 今年は遅かったです 雑木コーナー 長雨と育った雑木の陰で芝生が少し元気がありません・・ 西側のイロハモミジ 日当たりよくなり大きくなっています。 右側のエニシダも大きくなりま …

屋内鉢植えたち

年末に買ったシクラメン 閑散とした冬を彩ってくれます。 昨年新築祝い&誕生日で義理母からもらった胡蝶蘭 2年目、花芽がつきました。 しっかし。。ぶつけてしまい、折れてしまいました。 すぐにくっつけたけ …

お盆が近づいてきました ミソハギ

ピンクがミソハギ 昨日庭に咲いてることに気が付きました。 地下茎ですっごく増えるから、定期的に抜いて減らしています。やりすぎると、咲かないけど、今年は大丈夫でした(;´∀`) ↓おまけ、増やしたオリヅ …

2018③緑のカーテン 初収穫です!

前回のブログ 7月8日 2018②緑のカーテン ゴーヤの実の赤ちゃん♪ 約18日後に食べ頃になりました。雌花の実が付いてだいたい三週間くらいで食べられそうです。 23㎝くらい だいたいスーパーのサイズ …

昨年のビオラこぼれ種からの苗を定植しました

昨年のビオラのこぼれ種が芽を出し、少しづつ生長していました。 こぼれ種から芽を出したビオラ 2018①ビオラ こぼれ種から芽が?? 2018②ビオラ 寄せ植え こぼれ種苗も一緒に こぼれ種からのビオラ …

2021年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ