3月中旬頃種まきをした、リーフ系と春菊が芽が出てきました!
ばらまいたリーフ系の芽
「すじまき」した 春菊も芽が出てきました!
まだ霜よけ、寒さよけしていますが、そろそろとってもいいかな・・
サラダにして食べたり、おひたにしたり~ 楽しみです♩
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:
3月中旬頃種まきをした、リーフ系と春菊が芽が出てきました!
ばらまいたリーフ系の芽
「すじまき」した 春菊も芽が出てきました!
まだ霜よけ、寒さよけしていますが、そろそろとってもいいかな・・
サラダにして食べたり、おひたにしたり~ 楽しみです♩
執筆者:tsukuroune
関連記事
5月17日葉物類 春菊に花が咲きそう。。花芽が出来ていたら切っています。切るとまた脇目から芽が出てきます。 ↓5月3日画像。毎日このくらい食べても間に合わない・・5月17日現在更に収穫が進み、毎日食べ …
だいぶ蚊はいなくなったけれど? 今年は暑いですね・・ 11月半ばですが、ようやくゴーヤを片づけたり、夏野菜を片づけたりしました。 まだ、、蚊がいる・・ 畑に穴を掘って、落ち葉や、終わった野菜の茎や葉を …
トマトさん、終わりですね、、寒くて赤くならず腐ってしまいます・・ 大根なかなか大きくならない。。植えたの遅かったからかなぁ。8月には植えないと厳しいのかな。夏野菜中心の畑だったから、スペースが空かず、 …
うまく支柱を仕立てられなかったため、台風でアイコ折れました。。 慌てて切ってしまい、あとでネットで調べたら、すぐにつないで、巻けば回復する場合もあったみたいですね・・ 30個くらい捨てました。。 これ …