ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

家庭菜園

2021年畑開始

投稿日:

3月中旬頃種まきをした、リーフ系と春菊が芽が出てきました!

ばらまいたリーフ系の芽

 

「すじまき」した 春菊も芽が出てきました!

まだ霜よけ、寒さよけしていますが、そろそろとってもいいかな・・

サラダにして食べたり、おひたにしたり~ 楽しみです♩



-家庭菜園
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

鷹の爪収穫

鷹の爪 一回目収穫 窓際で乾燥中 昨年採れたものも、まだ、たくさんありますが・・ ちなみに隣が豆苗 一回食べてその後2回くらいはまた食べられます。(春~秋よい季節だと) 豆苗入れ物かわいいものに入れた …

2018⑧家庭菜園 初ナス収穫♪

でっかいナス 初めてのナスはでっかい水ナス 他の枝に栄養が回っているか心配・・ 次の実は同時に何本か撮れそうですが、どうやら今はこの1本に回ってしまったようです。 早速カレーにして食べました~~ &n …

トマト(桃太郎、フルティカ)とオクラ初収穫

トマト、オクラ初収穫♪!! 桃太郎おいしかったです! フルティカも甘い! 桃太郎は肥料が失敗したのか、あまり実をつけず、、で、11月現在採れた個数は挿し芽をした1株合わせて2株で6個?あったかな・・・ …

リーフのサラダ画像

2018④家庭菜園 葉物類が順調♪春菊&ベビーリーフ

5月17日葉物類 春菊に花が咲きそう。。花芽が出来ていたら切っています。切るとまた脇目から芽が出てきます。 ↓5月3日画像。毎日このくらい食べても間に合わない・・5月17日現在更に収穫が進み、毎日食べ …

夏野菜~秋

朝晩は少し涼しくなってきました! 今年は本当暑かったです。。まだ昼間はエアコンがかかせない日々です。 さて、夏休みも終わり、子供たちを送り出した後に、ゆっくり庭の整理をしていると、まんるいナスを発見 …

2021年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ