ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 現在のお庭

春の花たち2きれい

投稿日:2021-05-01 更新日:

昨年ご近所さんさからいただいた 山野草の海老根(エビネ)

花芽がでてきました。

5/13その後開花しました~

新緑の雑木のお庭

別のご近所さんからいただいた、スズランも数年咲かなかったのですが、少しづつ増えて、今年は5株開花しました。

スズラン防草シート突き破って、すごい繁殖力です。地植えの時は要注意ですよね、 ミソハギよりは、マシですが・・

4年前に種で植えた、西洋オダマキ 今年ほとんど咲かせなくなり、株を新しくしないとなぁというくらい開花しません。。 一番好きな薄い青ピンクはさいてくれました^^!

5/13その後 西洋オダマキ 他の株も開花&つぼみが出てきました!

西洋オダマキシリーズ

都忘れ3色 定番の濃い紫とうす紫、白

白は背が低く、株も小さい。。なかなか大きな株になるまで、時間かかります。

 

ミニバラ グリーンアイス 寒い地方でもまったく手間いらずで、頑丈なミニバラ、うちはテラコッタ鉢植えと、地植えにしていますが、3年目でとっても元気です! 春と秋2回咲いてくれます。雑木のお庭にもマッチしています。

たまに青虫がつくので、そこは注意してください! ベニカS毛虫退治をたまに散布しています。

日光で咲く 山野草 クリンソウ

昨年から2年目の開花 こぼれ種から株も増えました^^



-季節の花木, 現在のお庭
-, , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

庭に植えたチューリップが咲きました2018

3色満開 4/19 3種類植えました。   薄いピンクの八重のようなチューリップが先に咲き始めました。 庭に植えたチューリップは日当たりが冬場は悪い場所でした。 芽が出始めたのも、コンテナ植 …

ノリウツギ

虫を呼ぶ??ノリウツギ 色はだんだん赤くなってきました

ノリウツギが赤くなっている 今日ノリウツギを見ると、少し赤くなってきていました。   調べるとだんだん赤くなるみたいです。きれいです!! しかし、ノリウツギは美しいからか??虫に大人気のよう …

彼岸花開花しました 2018

9月14日 彼岸花開花しました! 昨年は5本くらいだけ開花だったのですが、今年は増えていました!! 毎年球根が少しづつ成長したり、増えていったりするんですね。 来年はもっとボリュームがでるといいな! …

サンパチェンス植えてみました&ゴーヤで緑カーテン

サカタのタネが出している サンパチェンス トロピカルで雑木のお庭には合わないかもですが、子供たちも喜ぶし、花期が長いのもあり、植え替えの手間がないので、1株入れました。 すっごく大きくなるらしいので、 …

2023秋~冬の寄せ植え

今回の秋冬の寄せ植えは、基本の秋冬~春の花 パンジー ビオラ アリッサム シロタエギク 葉ボタン ナデシコ アルテルナンテラ系(秋) 等を中心にぎっしり詰め込んだ寄せ植えにしました。 10月下旬に先に …

2021年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ