ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 季節の花木

秋〜春 寄植え手直ししました

投稿日:2023-03-07 更新日:

秋に植えた寄植え↓

寄せ植え作りました

枯れてしまったストックや、セージを取り除き苗を追加しました。

↓こちらは、中心のグレースが、枯れずに寒い真冬も綺麗に咲き続けよかったです♫

4/5追記

こんもりして、きれいになってきました。



-コンテナガーデン, 季節の花木
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

2019年9月お庭の様子

9月19日コバルトセージ満開 コバルトセージがさわやかな秋晴れの今日 美しい 9月19日 ヤブラン 草だらけなところを頑張って咲いてくれました;; 春に咲いたアジュガが来年に向けて繁殖中 彼岸花が芽を …

2018年10月 ヤブランの花 ナツハゼの実 イロハモミジの赤ちゃん

涼しくなってきました。 お庭の雑草もあまり増えなくなってきたので、全体に雑草むしりと、枝の整理をしました。 ふと見ると! ナツハゼの実が熟しています。 春でも夏でも紅葉しているようなナツハゼは、お庭の …

2018 7月 夏~の草花たちが開花 そして、暑さでまさかの熱中症??

毎日暑いですね・・ 夏休みで子供たちの世話と、庭仕事、家事をしていたら、水分補給を怠り、気が付くと、あれ、、おかしい 熱中症。。 かもしれない。 よるからひどい頭痛、朝もだるくて起き上がれず、お昼に病 …

2024年4月お庭

2024年4月3日 コンテナたち あたたかくなり葉ボタンが成長してきました。 2024年4月7日 2023秋 種まき、球根、猫の糞尿被害 で紹介した白い水仙が咲きました! ちなみに・・お隣さんに以前に …

昨年のビオラこぼれ種からの苗を定植しました

昨年のビオラのこぼれ種が芽を出し、少しづつ生長していました。 こぼれ種から芽を出したビオラ 2018①ビオラ こぼれ種から芽が?? 2018②ビオラ 寄せ植え こぼれ種苗も一緒に こぼれ種からのビオラ …

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ