ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 現在のお庭

エニシダ2回咲き??

投稿日:2018-06-18 更新日:

エニシダの種

大株のエニシダ 一回目が咲き、種?のようなものが 枝豆の小さいやつみたい

 

エニシダですが、大株1つ日向にと、小株が2株あります。

大株は5月に満開でした。

過去ブログ:2018年5月庭の風景

いつも1回目が終わると短く剪定していましたが、今年はなんとなく花が残るので、剪定せずにいると、なんと2回目に咲こうとしています。

しかし、花芽は多くないし、種のようなものがたくさんできているので、株は弱ってしまうかもしれません。

エニシダ

エニシダ大株2回目開花

梅雨明け前に剪定しようと思いますが、せっかくなので、このまま様子見ようと思います。

ところで、他のエニシダは、日当たりがあまりよくないからか、今ごろようやく1回目が咲いているけれど、花は少ないです。やっぱり日向の花ですね。

エニシダ

エニシダ小株

 



-季節の花木, 現在のお庭
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

春の寄せ植え2023

↓4/5寄せ植え パンジー & ビオラ 系が終わるのと、花が咲き終わったので、取り除き追加しました。   フレンチラベンダー2株 ブルーサルビア ケイトウ を購入 前に垂れるように咲いている …

雑木たちと木陰の低木と花々

5月30日雑木コーナー   木々が大きく成長しています。 中でも生育旺盛なエゴノキ 5月16日 今年はたくさんの花を咲かせました。 しっとり綺麗 これらの下草たち 5月9日ギボウシ 5月30 …

2019④家庭菜園 野菜&お庭の様子

8月12日 ミニトマトが採れる採れる・・ 虫や鳥にだいぶ食べられたりしましたが、4株あると本当十分です! 来年も4株植えたいと思います! 鷹の爪 ほったらかしでも虫もつかずお勧め! 連作障害だけ注意で …

6月のお庭梅雨でしっとり写真集

梅雨の園路   ギボウシ 木漏れ日で気持ちよさそう イロハモミジの下に植えた グラジオラスとペンステモン等宿根草チーム そしてコンテナのあさがお 梅雨の晴れ間 アジサイ紅 間からたくさんミソ …

5月中旬 お花たち

宿根リナリア 宿根草 ピンクでかわいい。 1株買って、毎年こぼれだねからどんどん増えています。 宿根リナリア こぼれだねから育ちはじめの リナリア かなり、芽が出てきています。 寒さににも暑さにもつよ …

2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ