ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 現在のお庭

雑木たちと木陰の低木と花々

投稿日:

5月30日雑木コーナー

 

木々が大きく成長しています。

中でも生育旺盛なエゴノキ

5月16日

今年はたくさんの花を咲かせました。 しっとり綺麗

これらの下草たち

5月9日ギボウシ

5月30日現在まだ花芽はでていません。

5月20日シラン

5月半ばころから咲き始めました。木漏れ日が当たってちょうどよい環境です。

5月7日コバノズイナ
つぼみが膨らんでいます

5月27日 しっとり美しいコバノズイナ

雑木の低木にぴったり、しっとりとした美しさです。

他にもう開花は終わりましたが紅白のドウダンツツジや、山アジサイの 紅 などがあります。 雑木の中にいる心地よい風が感じられるコーナーになるかな~

木の成長が楽しみです!



-季節の花木, 現在のお庭
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

庭に植えたチューリップが咲きました2018

3色満開 4/19 3種類植えました。   薄いピンクの八重のようなチューリップが先に咲き始めました。 庭に植えたチューリップは日当たりが冬場は悪い場所でした。 芽が出始めたのも、コンテナ植 …

剪定しました

大量の枝・・ イロハモミジ2か所 ジューンベリー エゴノキ 枝が混み合っていたので、減らしたり、剪定しました。 正面のイロハモミジ 上が重くなっていたので、枝を減らし、軽くしました   左側 …

こぼれ種と種を蒔いた花々

花壇に、あかちゃんひまわりの種を植えて、さきました! マリーゴールドは昨年植えていたので、こぼれ種から成長、 ↓メランボジウム 昨年、寄せ植えで買ってきたもので、土を天日干しにして、畑に戻したら、芽が …

春の訪れを感じる季節になりました

ティタティタ ミニ水仙 ティタティタ 芽が出ていました。 昨年終わったものを1鉢100円で購入したものです。   スノーフレーク ミニ水仙 スノーフレーク 芽が出ていました。 我が家の水仙2 …

西洋オダマキシリーズ

引っ越ししてすぐの春に種まきから育苗した、西洋オダマキ すごく大きくなった株もあれば、4年目でようやく成長して、花を咲かせたものもあります! だめになっちゃった株もあるけれど・・・ ↑ちいさな株だった …

2019年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ