ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 現在のお庭

クリスマスローズ2023咲き始め

投稿日:2023-03-05 更新日:

今年のクリスマスローズは寒かったからか、ちょっと遅めな気がします。

2/23 ニゲル(原種) 白一重 2株

2/23 ニゲル(原種) 白一重 斑入り

 

2/23 昨年購入した、紫の淵入りの一重 今年咲きそうです

2/23チェリッシュ(交配種) 白二重 3株

 

2/23アンナズレッド(交配種) ワイン色一重 1株

ちょっと葉が枯れ気味で、花が咲くかな・・

 

↓ 植えているところから遠くに出ていた、クリスマスローズ2年目

昨年植え直しして失敗したので、このまま見守ります。。

こぼれ種から 2年目クリスマスローズ

↓チェリッシュの近くに1年目のクリスマスローズの芽を発見!!

 



-季節の花木, 現在のお庭
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

7月~8月盆前 猛暑のお庭

7月30日お庭 週末に芝刈りしました。 サルスベリ 今年は咲くのが早かった 今年初めて、カミキリムシの被害にあいました。 エゴノキの株下に木くずがあり、これは!!と思って、すぐに殺虫剤と株元にダイアジ …

2023紅葉始まる さやえんどう サニーレタス

11月お庭の様子 11/1 紅葉はまだ 11/21 色づいてきました 夜 ライトアップ   11/25さらに紅葉がすすむ 11/21葉がイモムシに食べられて無くなってましたが、回復してきれい …

新年度始まりました^^春爛漫

春一番の球根も終わりころになってきました~ ヒヤシンス チューリップ クリスマスローズ なんと・・ アンナズレッド(エンジのレッド) が消えてなくなってしまった・・^^;; 昨年買ってきた苗のクリスマ …

冬~春へ お庭全体の様子2019

4月23日 イロハモミジは葉が8分くらい出ました。 エゴノキも葉が揃い今年は昨年以上に花のつぼみを持っています。 エゴノキは本当成長が旺盛です。 ちなみに2年前 写真一番左がエゴノキ 細くて小さな株で …

春の花が満開2023

春の花が満開です♪ ツツジ ボタン シャクナゲ・・ 瀕死状態・・ スズラン ミヤマオダマキ 秋に種植えして定植した スイトピー 4/25鉢植えのスイトピーも開花が始まりました   5/3追記 …

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ